2009年06月21日
交流戦最後を勝ちで締めて良かった~ネェー(〃゚∀゚)(゚∀゚〃)ウン

やっぱり交流戦最後を勝ちで終った事は大きいですよね。だって負けたまま4日間を
過ごすよりはずっと良いですもんね。(只でさえ暗くなりそうですし(;^ω^A ァセァセ)
まぁ~試合内容とかを個々に思い起こせば「100点満点の試合」って事じゃないけど
勝てば良いんです~ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
阪神、交流戦白星締め!能見2カ月ぶり3勝目 (阪神4-2楽天)
4月24日広島戦(マツダ)の完封を最後に白星から遠ざかっていた能見が交流戦最終戦で
躍動した!8日に出場選手登録を抹消されて以来初の1軍のマウンドで5回4安打2失点の
好投。約2カ月ぶりに3勝目(4敗)を挙げた。
能見は序盤から攻めの投球で楽天打線に的を絞らせず散発3安打に抑えた。五回一死から
失策によるランナーをおいて、代打・中谷に2ランを打たれたが阪神打線が能見を援護。
1点差まで迫られた直後の五回裏、関本、新井、金本の連続安打で無死満塁とすると
ブラゼルの併殺の間に1点をもぎとった。六回以降、アッチソン-ウィリアムス-藤川と
自慢のリリーフ陣が楽天打線を2安打に封じる完ぺきな内容で連敗を2で止めた。阪神の
交流戦成績は9勝13敗2分。(サンスポ)
今日の先発は能見さんでした。登録抹消になって久々のマウンドです。まぁ~中谷さんの
(そう言えば居ましたねこの方。(すみませんがほとんど記憶にないのですが…。捕手の方
でしたよね~(;^ω^A ァセァセ。)ホームランにはΣ(゚д゚ノ)ノΣ(゚д゚ノ)ノ エェ!?でしたけど
後は…良かったんじゃないでしょうかね?5回93球4安打2三振1四球2失点でした。
(5回で93球はちょいと多いですね~(;^ω^A ァセァセ。楽天の打者、粘る方多かったですよね。)
今回は早々と継投してきましたね。(能見さんがもうちょい投げれたら~って思ったんですが。)
アッチッチはちょっとピンチになったけど、併殺で抑えましたしね。ジェフさんも今日は1イニング
ピシッと抑えましたしねΣb( `・ω・´)…で久々の球児君です~ヽ( ^∀^)ノヽ(^∀^)ノ!!
先頭打者を四球で出した球児君ですが、その後はビシッと2三振で締めました(★´・ω・)o♪
打線の方ですが…やっぱり2回の桜井君ですね~ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ♪あの当たりは
ホームランかと思いましたよ。んで、3塁までの全力疾走ε=ε=((´・ω・)ノ には驚いたけど。
それが功を奏して、最近超ヘッポコの鳥谷君がライト前ヒットで1点先制です~ヾ( ^ω^ )ノ
(その後の狩野さんのバントは「自分が生きる為?」やったん?何かもったいないなぁ~って。)
その後、3回にはセッキーのヒットからブラさん~桜井君のポテ~ンって感じのヒットで2点を
追加しました~Σd(ゝω・o)こういう”運気”も試合を勝つって事にはとっても大事な事だと
思うんですよね。その後の5回も兄貴のメッチャラッキーなヒットもあってチャンスでしたが…。
ブラさんのゲッツーで1点のみ(lll ̄□ ̄)…う~ん(;^ω^A ァセァセ。ま、まぁ~今の阪神は
『1点入ったら儲けモン』ですから、贅沢は申しませんが…やっぱり、もう一押し欲しかったなぁ。
交流戦最後の試合は…♪\(^ω^\)4-2で勝ちました( /^ω^)/♪
まぁ~交流戦の成績は9勝13敗2分と負け越しちゃいましたが、最後の試合を勝った事で
4日後に再び始まるペナントに少しでも勢いがついたら良いなぁ~って思ったんですわ。
勝っても負けても虎命で応援します~O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!

何じゃ~この変な絵は(一応、桜井君なのですが(;^ω^A ァセァセ)
今日の試合のハイライトですわ(★^ω^)ニッコリ★
★阪神と共にランキングが急降下中です(涙)皆様の一押しが力の源です。
押して下さい~お願いします(´人・ω・`)

★こちらも阪神と共にドンドコ急降下中。一押しお願いいたします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★ハムスターや雑記や写真ネタはこちらへ~


やっぱり交流戦最後を勝ちで終った事は大きいですよね。だって負けたまま4日間を
過ごすよりはずっと良いですもんね。(只でさえ暗くなりそうですし(;^ω^A ァセァセ)
まぁ~試合内容とかを個々に思い起こせば「100点満点の試合」って事じゃないけど
勝てば良いんです~ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
阪神、交流戦白星締め!能見2カ月ぶり3勝目 (阪神4-2楽天)
4月24日広島戦(マツダ)の完封を最後に白星から遠ざかっていた能見が交流戦最終戦で
躍動した!8日に出場選手登録を抹消されて以来初の1軍のマウンドで5回4安打2失点の
好投。約2カ月ぶりに3勝目(4敗)を挙げた。
能見は序盤から攻めの投球で楽天打線に的を絞らせず散発3安打に抑えた。五回一死から
失策によるランナーをおいて、代打・中谷に2ランを打たれたが阪神打線が能見を援護。
1点差まで迫られた直後の五回裏、関本、新井、金本の連続安打で無死満塁とすると
ブラゼルの併殺の間に1点をもぎとった。六回以降、アッチソン-ウィリアムス-藤川と
自慢のリリーフ陣が楽天打線を2安打に封じる完ぺきな内容で連敗を2で止めた。阪神の
交流戦成績は9勝13敗2分。(サンスポ)
今日の先発は能見さんでした。登録抹消になって久々のマウンドです。まぁ~中谷さんの
(そう言えば居ましたねこの方。(すみませんがほとんど記憶にないのですが…。捕手の方
でしたよね~(;^ω^A ァセァセ。)ホームランにはΣ(゚д゚ノ)ノΣ(゚д゚ノ)ノ エェ!?でしたけど
後は…良かったんじゃないでしょうかね?5回93球4安打2三振1四球2失点でした。
(5回で93球はちょいと多いですね~(;^ω^A ァセァセ。楽天の打者、粘る方多かったですよね。)
今回は早々と継投してきましたね。(能見さんがもうちょい投げれたら~って思ったんですが。)
アッチッチはちょっとピンチになったけど、併殺で抑えましたしね。ジェフさんも今日は1イニング
ピシッと抑えましたしねΣb( `・ω・´)…で久々の球児君です~ヽ( ^∀^)ノヽ(^∀^)ノ!!
先頭打者を四球で出した球児君ですが、その後はビシッと2三振で締めました(★´・ω・)o♪
打線の方ですが…やっぱり2回の桜井君ですね~ヽ(*゚∀゚)人(゚∀゚*)ノ♪あの当たりは
ホームランかと思いましたよ。んで、3塁までの全力疾走ε=ε=((´・ω・)ノ には驚いたけど。
それが功を奏して、最近超ヘッポコの鳥谷君がライト前ヒットで1点先制です~ヾ( ^ω^ )ノ
(その後の狩野さんのバントは「自分が生きる為?」やったん?何かもったいないなぁ~って。)
その後、3回にはセッキーのヒットからブラさん~桜井君のポテ~ンって感じのヒットで2点を
追加しました~Σd(ゝω・o)こういう”運気”も試合を勝つって事にはとっても大事な事だと
思うんですよね。その後の5回も兄貴のメッチャラッキーなヒットもあってチャンスでしたが…。
ブラさんのゲッツーで1点のみ(lll ̄□ ̄)…う~ん(;^ω^A ァセァセ。ま、まぁ~今の阪神は
『1点入ったら儲けモン』ですから、贅沢は申しませんが…やっぱり、もう一押し欲しかったなぁ。
交流戦最後の試合は…♪\(^ω^\)4-2で勝ちました( /^ω^)/♪
まぁ~交流戦の成績は9勝13敗2分と負け越しちゃいましたが、最後の試合を勝った事で
4日後に再び始まるペナントに少しでも勢いがついたら良いなぁ~って思ったんですわ。
勝っても負けても虎命で応援します~O( ・`ω´・)乂(・∀・` )O FIGHT!!!

何じゃ~この変な絵は(一応、桜井君なのですが(;^ω^A ァセァセ)
今日の試合のハイライトですわ(★^ω^)ニッコリ★
★阪神と共にランキングが急降下中です(涙)皆様の一押しが力の源です。
押して下さい~お願いします(´人・ω・`)

★こちらも阪神と共にドンドコ急降下中。一押しお願いいたします((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★ハムスターや雑記や写真ネタはこちらへ~


スポンサーサイト
Trackback
楽天 | 0 0 0 | 0 2 0 | 0 0 0 | 2 | H6/E0
---------------------------------------------
阪神 | 0 1 2 | 0 1 0 | 0 0 X | 4 | H11/E2
勝利投手 [ 阪神 ] 能見 (3勝4敗0S)
敗戦投手 [ 楽天 ] 藤原 (0勝1敗0S)
セーブ [ 阪神 ] 藤川 (1勝3敗7S)
[...
episode1373・ 963th day
weight ----kg(----)・percent of body fat ----(----)
≡2009 inter league≡
T 4 - 2 E :
(勝)能見11試合3勝4敗
(S)藤川17試合1勝3敗7S
公式戦:60試合24勝33敗3分 勝率.421
交流戦: 24試合 9勝13敗2分 勝率.409
交流戦終了
交流戦が終わり、レギュラーシーズン再開まで少し間がある。この少しが意味があり、ここで負けると、ずっと引きずってしまいそうだが(特にファンは、どんより。゜(´Д`)゜。)、なんとか最終戦に勝った。内容は?というと、結構、ラッキーが重なっていたりしまして...
能見は勝ったのもあの完封以来でしたか。ホント、久々ですね。
真弓は妙に先発を引っ張る事に拘ってますが、ただでさえ日程は楽だった交流戦。今日くらいの感じでどんどん繋げばよかったのでしょう。
まあ交流戦の不調は、あのユニフォームのせいにして、リーグ戦再開後はもう少しは復調してほしいものです。
ちょっと今日も勝つには勝ちましたが、あまりすっきりしない内容でしたね。得点シーンのリプレイも出しようがないような。
仰るとおり 勝てばこっちのもんです。
4日間 試合がありませんが
是非に 万全の状態で 横浜を迎え撃ってもらいたいですね。
久しぶりのセ・リーグとの対戦
横浜叩いて 一気に行きたいですね~
暗黒ユニも勝って、キレイなお星さまバックで終われて良かったですね!!
それに阪神が勝って、Gが負けるなんて♪(*^^*)←それが何より嬉しい私
こうやってコツコツ借金を返済してけば・・・
プレーオフ圏内に入れるかもしんない!!目指せAクラス!!(爆)
試合内容はともかく。ォィ
昨日、12球団のスタジアムガイドを見たんです。
私は初めて知ったのですが、両翼と中堅の距離が12球場で一番狭いのが甲子園なんですね(@_@;)
よく「ヨソの球場なら入ってた」とかいいますが、ファールゾーンが広いだけなんですね。
浜風もあるけど、結局ホームランバッターがいないという事か・・・(^^;
終わりよければすべてヨシ!です。
ラッキーな得点もありましたが勝てば官軍でしょう。
交流戦を白星で締めたわけですが借金を4つ増やす残念な結果となりました。
ま、ずっと打てませんでしたからこんなものでしょうか?
レギュラーシーズン再開の26日までほんの少しお休みなので
お疲れの選手はゆっくり休んでエネルギーを蓄えてほしいですね。
ではまた。
確かに試合内容は「(。・ε・`。)ゞぅーん」的な
感じでしたが…もう今の状態やと
「とにかく勝ってよかった」って
思った方が良いなぁ~って思ってる私です。
まぁ~全然上昇できませんでしたね。
(その間、ヤクルトや広島がメッチャ強くなった
印象があります。巨人の勢いを止めてくれたのが
パなのも…(;^ω^A ァセァセ)
とりあえず金曜日は
横浜戦からなのでそこに
救いを見ようかと思ってます(;^ω^A ァセァセ
そうですね、今年の成績は
暗黒ユニの責任にしておきましょう。
能見さんは勝ちの権利が付く
5回に大概得点取られてますが
逃げ切れて良かったと思っております。
中継ぎ陣が今日は
ええ仕事しましたからね~。
選手のみなさんには
ゆっくり休んで英気を養って欲しいです。
横浜戦からですね~。頑張れ~(`・ω・´)ノ オーッ!!
>イラスト
負け試合の方のレパートリーが
増えちゃってますからね~今年は(;^ω^A ァセァセ
嬉しいんだか悲しいんだか(ドMな証拠?!)
ヤクルトがメッチャ強いですよね
(なのに球場はガラガラ(;^ω^A ァセァセ)
邪悪な讀賣が負けてゲーム差が
縮まりましたしね(今日ばかりはロッテを
応援してました(;^ω^A ァセァセ)
そうなんですよね~甲子園って
狭かったりもするのです。
でも、イメージって怖いですね。
「広い球場」ってインプットされちゃってますし。
実際球場に立ってもそう思うんですからね。
>ホームランバッターがいないという事か…
まさにその通りです(;^ω^A ァセァセ
兄貴がアカンと…。ブラさんも…。
ええ、この際試合内容は
目をつぶって(中には「Σ(゚д゚ノ)ノ 」てな事も
ありましたけどね…。)おきまして
勝った事が大きいですよね。
借金が二桁のままと一桁じゃあ
気分的にも違いますしね。
金曜日からの横浜戦、頑張って欲しいですね。
能見投手、あと1イニング行くのかなぁ?って思ってましたが勝ち投手になってよかったですね。
このところ中継ぎ陣が苦しんでいるので勝ちが消えないように願ってましたし、ベンチの能見投手の表情の真剣さが時々テレビに映って、こっちも緊張していました。
せっかく勝ったのに、次の試合が金曜日まで無いのが勿体無いというか寂しいというか。好調を維持してほしいですね。
ラッキーも、あんまり今年は勝利に結びついてないので
それはそれで嬉しいですね♪
借金も一応一桁をキープ出来たし、
なんとか態勢を整えて、まずは借金返済へ
こつこつ進んで行ってもらいたいですね。
借金まみれですがたまに勝つと嬉しい
なんだか昔に戻ったみたいです
私は土日で一層広島ファンが嫌いになりましたよ
能見さん、もうちょっと球数が
少なかったら1イニング行ってましたかね?
(でも、いつも5回でフニャフニャになるから
スパッと変えたんじゃないでしょうかね?)
攻撃も「ラッキー」な面もあったけど
ラッキー差がないと勝てないですしね。
>次の試合が金曜日まで無いのが勿体無い
確かにそうですね。4日間も寂しいですね。
>ラッキー
確かに今年は運気に
見放された試合が多いですしね
(負け試合はほとんどかも…(;^ω^A ァセァセ)
あんな風にポテンヒットが出るのも
やっぱり「運」ですよね。
借金が一桁になっての
ペナント再開の方が良いですもんね。
能見さんもね~勝ち星に
恵まれない試合が多かったですからね。
昨日も5回になってヘロヘロに
なってたから、さっさと変えたのが良かったんじゃ
ないでしょうかね?
>借金まみれですがたまに勝つと嬉しい
ハハハハ~ホンマですね(;^ω^A ァセァセ
昔は1勝が10勝分の価値がありましたよね。
タイガースがこれだけ負けているのにそれは、と勝敗表を見てみると、巨人もヤクルトも中日も広島も交流戦は勝ち越しているじゃないですか。
うーん、差が広がっただけの交流戦になってしまいましたね。
広島の躍進振りには…。羨ましいですわ。
何かと広島には相性が良かったんですが
今度はそんな事もないかも(;^ω^A ァセァセ
巨人もですがヤクルトの強さも…。
ううっ…何か愚痴ばっかりになっちゃいました(;^ω^A ァセァセ
金曜日からの横浜戦…油断は禁物ですね。