fc2ブログ

(。´・ω・。)ノ☆兄貴~来季も縦じまで暴れるぞ~☆ヾ(。・ω・`。)

2010年11月16日
いや~怒涛の「秋季キャンプツアー」(←勝手に命名)から帰って参りました~。
今回は初めて阪神以外のチームのキャンプを見まして、何だか新鮮な気持ちで
堪能しちゃいました( ^▽^)阪神のレポやオリのレポも明日からボチボチと書いて
行こうかな~って思ってます。阪神のキャンプも明日で終わりですし…ああ…早いなぁ~

今日はですね~ここ数日賑わってました、FAのネタを書こうかと思ってます_〆(゚▽゚*)
(セッキーの事も書こうかと思ったんですが、セッキーのネタはセッキーだけでって事で)

阪神・金本、4億円残留へ「暴れたい」…何だかこの結論が出るまでにいろいろな
ネタが飛んでましたよね~(;・∀・)(兄貴が楽天に行くとか(ちょっと怖かったけどwwww))
でも、ここで兄貴が正式に表明されましたね~。私は映像を見たのが遅かったので
コメントだけ先に見てて「どんな気持ちで兄貴が語ったのかな~」ってちょっと思ってました。
でも、会見で見せた兄貴の姿、表情に私は「頼もしい兄貴」の表情を見た気がしています。

兄貴のコメントがまた面白いと言いますか、沁みると言いますか…兄貴のコメント

――故障の状況は
「シーズンが終わって、正直…クライマックスシリーズが終わった直後くらいは一番
状態が悪くて何もできネい状態だったんですが、ここ2、3日、かなり明るい光が差したと
いうか。自分の中でも『いけるんじゃないか』という感触みたいのが少しずつ出てきた。
後は、しっかりリハビリを、トレーナーの言うことをよく聞いて、反抗せず、逆らわず
いじめないように。(トレーナーの)伊藤健治くんや、石原名トレーナーのいうことを
素直に聞いていきたいです」


一番気になるのが兄貴の肩の状態です。私は兄貴が万全の状態で試合に出てほしいと
思ってまして、連続試合出場の記録は素晴らしいし、更新していくのも並みの事じゃ
出来ない事だってわかってますが、兄貴の肩の状態が不完全のままで試合に出て
悲しい場面を見たくはないので、私は記録が途絶えたとしても、万全な姿の素敵な兄貴が
見たいな~って思ってます。(まぁ~私如きが偉そうに言える立場じゃないんですが(汗)

――打順については
「本当に4番を打っていたときは、こだわりというか、4番らしくしないといけないとか
4番でもケース打撃しないといけないとか、自分的には4番のプライドとか、そんなに
なかったんですけどね。いざ離れてみると、やっぱり、4番というのはプライドが必要だった
んだなという思いは正直、あります。ただ来年、自分が何番を打ちたいとか、そういうのは
ないですね。何が何でも4番だとか思わない。希望はないですね。(首脳陣の)好きなように
好きなところで今年みたいに7番だろうが、6番だろうが、ホント、好きなところで。都合の
いい男でいいと思います」


阪神の4番って、きっとどの球団よりもいろんな意味でプレッシャーになるんじゃないかと
思ったりもしましたが(いや、周りが煩いですしwwwww)そんな事で潰れちゃってたら
アカンのですよね(;・∀・)(←新井ちゃん~( ; ゚Д゚))「プライド」って言葉を聞くと私は
「自分を苦しめる時もあるし、誇りに思える時もある」って思うんですよね。←アホです

「これだけは絶対に負けれない」って気持ちもだし、逆に「プライド」に押し潰されそうに…。
兄貴はそれに勝ってきたんですよね。兄貴がコメントで「都合のいい男」って言葉は
「4番でも3番でも7番でもやったるけんのぉ~」って「万全やったら何でも来いщ(゚▽゚щ)」
てな意味にも取れちゃったりもしちゃってます。

でも、一番大事なのは肩をきちんと治して、カッコ良い兄貴の姿を見れる事かな~
その姿が見れるだけでも嬉しいです~。兄貴の走る姿が大好きです~( ^▽^)


絵日記甲子園兄貴
絵日記スカマ兄貴1
絵日記安芸兄貴1
絵日記黒ユニ兄貴1

★兄貴の笑顔が好きです~((。´・ω・)。´_ _))ペコ
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の一押しが必要なので
ちょっとで宜しいので、押してやって下さい~泣いて喜びます~

人気ブログランキングへ

★ランキングがもう一押しなので、押して下さい~お願いします!
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★ハムスターや雑記やドラマ「相棒」や癒しネタはこちらへ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ









スポンサーサイト



★虎10~11オフネタ | Comments(1) | Trackback(0)
Comment
金本残留
 こんばんは。
 金本、残ることになりましたね~。引退の可能性もあるかなと思っていましたが、楽天にもいかず、阪神に残ってくれました。
 たぶん、いろいろ言う人もいるのだろうし、結果が伴わなければボロカス言われると思うんだけれど、それでも残ると決めてくれたなら後は結果が出るといいと思いますし、ファンは応援するだけです。
 中途に応援して、中途に批判するのもいやなので、来年一年応援しようと思います。頑張れ、同年代の星!

管理者のみに表示