2011年08月16日
今日でいよいよベスト8が出揃いましたね~しかし、今回は延長戦が多いですよね。
何か劇的な試合が多くて楽しいです(っても、きちんと見れてないんだけど(;´∀`))
ですから、今日は記事だけになっちゃいましてすみません~ 高校野球のサイト
習志野が競り勝つ=高校野球・金沢1-2習志野
習志野が競り勝った。同点に追い付かれた直後の七回2死一、二塁で片桐が左前に
勝ち越し打。先発在原はスローカーブを有効に使って好投し、九回1死一、三塁は
木村光の好救援でしのいだ。金沢は逸機が続き、釜田を援護できなかった。
作新学院に勝負強さ=高校野球・八幡商3-6作新学院
作新学院が後半に勝負強さを発揮。同点の六回に連打の2死二、三塁から鶴田の
適時打で勝ち越し。七回は佐藤の2点適時打、八回はスクイズで着実に加点した。
大谷は3失点完投。8安打の八幡商は連打が出ず、好機を生かし切れなかった。
如水館、木村がサヨナラ打=高校野球・如水館3-2能代商
如水館が逆転サヨナラ勝ち。1点を追う延長十二回1死一、三塁、島崎の一ゴロで
追い付き、なお一、三塁で木村が左前に決勝打を放った。三回からロング救援した
浜田が10回1失点と安定。能代商は保坂の好投と堅守で粘り、最後に力尽きた。
日大三、逃げ切る=高校野球・智弁和歌山4-6日大三
日大三が逃げ切った。一回に3短長打と敵失で3点先制し、二回にも敵失絡みで2点。
1点リードの八回には、菅沼の効果的なソロ本塁打が出た。吉永は緩急をつけ12奪
三振で完投。智弁和歌山はよく追い上げたが、序盤の拙守が痛かった。


★高校野球も好きだ~~って方はよろしく~((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします。((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ~

何か劇的な試合が多くて楽しいです(っても、きちんと見れてないんだけど(;´∀`))
ですから、今日は記事だけになっちゃいましてすみません~ 高校野球のサイト
習志野が競り勝つ=高校野球・金沢1-2習志野
習志野が競り勝った。同点に追い付かれた直後の七回2死一、二塁で片桐が左前に
勝ち越し打。先発在原はスローカーブを有効に使って好投し、九回1死一、三塁は
木村光の好救援でしのいだ。金沢は逸機が続き、釜田を援護できなかった。
作新学院に勝負強さ=高校野球・八幡商3-6作新学院
作新学院が後半に勝負強さを発揮。同点の六回に連打の2死二、三塁から鶴田の
適時打で勝ち越し。七回は佐藤の2点適時打、八回はスクイズで着実に加点した。
大谷は3失点完投。8安打の八幡商は連打が出ず、好機を生かし切れなかった。
如水館、木村がサヨナラ打=高校野球・如水館3-2能代商
如水館が逆転サヨナラ勝ち。1点を追う延長十二回1死一、三塁、島崎の一ゴロで
追い付き、なお一、三塁で木村が左前に決勝打を放った。三回からロング救援した
浜田が10回1失点と安定。能代商は保坂の好投と堅守で粘り、最後に力尽きた。
日大三、逃げ切る=高校野球・智弁和歌山4-6日大三
日大三が逃げ切った。一回に3短長打と敵失で3点先制し、二回にも敵失絡みで2点。
1点リードの八回には、菅沼の効果的なソロ本塁打が出た。吉永は緩急をつけ12奪
三振で完投。智弁和歌山はよく追い上げたが、序盤の拙守が痛かった。


★高校野球も好きだ~~って方はよろしく~((。´・ω・)。´_ _))

★こちらも一押しお願いします。((。´・ω・)。´_ _))ペコ

★私の日常の日記とか雑記ネタはこちらへどうぞ~

スポンサーサイト
Comment