2012年09月07日
はい完封負け──(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)──!!
この日は…2005年、優勝の掛かった試合の日…「ムチャクチャ
したれ」の言葉…中村豊選手のホームランのあった試合…
でも、今日は負け(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)
2005年…忘れもしないですな~あの試合…あれがあったからこそ、優勝に繋がった~って
言えますもんね。…ああ…何にしてもナゴドで勝てね~il||li (つω-`*)il||liてな
ことですわ。今年は一回も名古屋の虎ファンの方は「勝利の六甲颪」歌ってないのね…
うううう~ホンマに勝てないな~何でやろう??何の呪いやねん~(ノω`)
虎19度目0封!金本、桧山、ブラ3連続代打も…(中日1-0阪神、7日、ナゴヤ)
阪神は0-1の九回、先頭のマートンが中日の三塁・堂上直の失策で出塁し、関本が
犠打で一死二塁。ここで代打・金本が中前打を放つも、代走の平野は本塁に返れず。
代打・桧山が登場も空振り三振。代打・ブラゼルは一ゴロに倒れ、代打3連発も実らず
今季19度目の0封負けを喫した。1球に泣いた。今季まだ未勝利の“鬼門”ナゴヤ
ドーム。ホームが遠かった。スタンリッジの好投が報われなかった。
立ち上がりは完璧だった。一回先頭の大島を四球で歩かせたものの、そこからは
中日打線を寄せつけない。続く荒木から打者13人を連続でシャットアウト。ヒット
どころか出塁すら許さず、五回二死までスイスイと投げ進めたが、この日初めて許した
ヒットが痛恨の一発になった。森野への2球目。甘く入った直球を右翼席に運ばれた。
痛恨の5号ソロ。苦戦し続けている敵地で大きな先制点を許した。味方打線は二回の
満塁機1度を含め、五回までに3度得点圏に走者を進めながら無得点。序盤の好機を
逃し助っ投を“孤立”させた。
過去、ナゴヤドームでの戦いでシーズン1勝に終わったことは3度ある。1999年に
1勝8敗に終わり、翌2000年も1勝11敗と苦戦した。最近では06年に1勝10敗と
苦しんでいる。95年の開場以来、未勝利で終わった年はないが、これでチームは
今季ナゴヤドームで8敗1分け。昨年から続く敵地での連敗は「9」。ワースト記録が
視界に入ってきた。
ホンマ~スタンさんは一球に泣きましたね(´・ω・`)ヒット数は阪神の方が多かったし
攻めてるのも阪神の方が多かったのに…森野さんへの1球…本当にこの1本だけ
やったんですよね~ホンマ中日戦ってこういうパターン多いんですよね(;^ω^A ァセァセ
「阪神がチャンスを作っても得点出来ず、投手の援護も出来ず、そのうちに
少ないチャンスをガッツリモノにする中日に負ける(ノω・`o)ショボーン・・・・・」
今日だって何回もチャンスはあったんですよね~でも、2アウトからとか、中日さんの
好守に抑えられたって事もありますけどね(>ω<;)何にしても点取れないと
どんだけ投手が好投しても、負けが付いちゃうんですもんね。スタンさん…(ノω・`o)
今日の試合…書く事があんまり(てかほとんど)無いんですけど…まぁ~今日の
スタメンやったセッキーのバントの上手さとヒットが出たんで良かったな~って。
あと、代打で出た兄貴がヒット出たのが良かったなぁ~あれがホームに返れる
当たりやったらな~あれひらのんでも返っててもアウトやったやろうかな~
もう~今日の試合は終わり、終わり。明日は能見兄さんと山本昌さんか~
とにかくどんな不細工な内容でもええから勝って~(人^ω^)おねがい(^ω^人)

「わしの絆創膏でか過ぎへんやろうかのぉ~」「じゃまやのぉ~」
てな会話してそうな(爆)新井ご兄弟(★´∀`人´∀`★)

★明日もナゴドだぎゃ~頼むわ~o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
ありがとうございます~嬉しさ倍増です~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(一昨日更新しました)

この日は…2005年、優勝の掛かった試合の日…「ムチャクチャ
したれ」の言葉…中村豊選手のホームランのあった試合…
でも、今日は負け(・ω・lll(・ω・lll(・ω・lll)
2005年…忘れもしないですな~あの試合…あれがあったからこそ、優勝に繋がった~って
言えますもんね。…ああ…何にしてもナゴドで勝てね~il||li (つω-`*)il||liてな
ことですわ。今年は一回も名古屋の虎ファンの方は「勝利の六甲颪」歌ってないのね…
うううう~ホンマに勝てないな~何でやろう??何の呪いやねん~(ノω`)
虎19度目0封!金本、桧山、ブラ3連続代打も…(中日1-0阪神、7日、ナゴヤ)
阪神は0-1の九回、先頭のマートンが中日の三塁・堂上直の失策で出塁し、関本が
犠打で一死二塁。ここで代打・金本が中前打を放つも、代走の平野は本塁に返れず。
代打・桧山が登場も空振り三振。代打・ブラゼルは一ゴロに倒れ、代打3連発も実らず
今季19度目の0封負けを喫した。1球に泣いた。今季まだ未勝利の“鬼門”ナゴヤ
ドーム。ホームが遠かった。スタンリッジの好投が報われなかった。
立ち上がりは完璧だった。一回先頭の大島を四球で歩かせたものの、そこからは
中日打線を寄せつけない。続く荒木から打者13人を連続でシャットアウト。ヒット
どころか出塁すら許さず、五回二死までスイスイと投げ進めたが、この日初めて許した
ヒットが痛恨の一発になった。森野への2球目。甘く入った直球を右翼席に運ばれた。
痛恨の5号ソロ。苦戦し続けている敵地で大きな先制点を許した。味方打線は二回の
満塁機1度を含め、五回までに3度得点圏に走者を進めながら無得点。序盤の好機を
逃し助っ投を“孤立”させた。
過去、ナゴヤドームでの戦いでシーズン1勝に終わったことは3度ある。1999年に
1勝8敗に終わり、翌2000年も1勝11敗と苦戦した。最近では06年に1勝10敗と
苦しんでいる。95年の開場以来、未勝利で終わった年はないが、これでチームは
今季ナゴヤドームで8敗1分け。昨年から続く敵地での連敗は「9」。ワースト記録が
視界に入ってきた。
ホンマ~スタンさんは一球に泣きましたね(´・ω・`)ヒット数は阪神の方が多かったし
攻めてるのも阪神の方が多かったのに…森野さんへの1球…本当にこの1本だけ
やったんですよね~ホンマ中日戦ってこういうパターン多いんですよね(;^ω^A ァセァセ
「阪神がチャンスを作っても得点出来ず、投手の援護も出来ず、そのうちに
少ないチャンスをガッツリモノにする中日に負ける(ノω・`o)ショボーン・・・・・」
今日だって何回もチャンスはあったんですよね~でも、2アウトからとか、中日さんの
好守に抑えられたって事もありますけどね(>ω<;)何にしても点取れないと
どんだけ投手が好投しても、負けが付いちゃうんですもんね。スタンさん…(ノω・`o)
今日の試合…書く事があんまり(てかほとんど)無いんですけど…まぁ~今日の
スタメンやったセッキーのバントの上手さとヒットが出たんで良かったな~って。
あと、代打で出た兄貴がヒット出たのが良かったなぁ~あれがホームに返れる
当たりやったらな~あれひらのんでも返っててもアウトやったやろうかな~
もう~今日の試合は終わり、終わり。明日は能見兄さんと山本昌さんか~
とにかくどんな不細工な内容でもええから勝って~(人^ω^)おねがい(^ω^人)

「わしの絆創膏でか過ぎへんやろうかのぉ~」「じゃまやのぉ~」
てな会話してそうな(爆)新井ご兄弟(★´∀`人´∀`★)

★明日もナゴドだぎゃ~頼むわ~o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
ありがとうございます~嬉しさ倍増です~お願いします(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(一昨日更新しました)

スポンサーサイト
Comment