fc2ブログ

4・13~対讀賣(●ゝω・)ノ☆必死のパッチで3タテや~☆*:;;;:*

2014年04月13日
キャーサイコ━+゚*。:゚+(人*^∀゜)+゚:。*゚+.━━!!
サヨナラ勝ちやし、讀賣に3タテしたし~盆と正月がいっぺんに
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!


いや~昨日は打線が爆発、そして今日は1点を争う投手戦…そこからのサヨナラ劇…
正直、讀賣に3連勝するとは思ってなかったんで(特に今日は「アカンかも(;・∀・)」って
思ってました( TДT)ゴメンヨー)本当に充実した週末の試合でしたわ~5連勝もやけども
個人的には讀賣に3連勝した方が嬉しかったりもして(´・∀・`)ニヤニヤ

阪神、サヨナラで5連勝!延長10回に代打の関本が決勝打 巨人を3タテ
「阪神2‐1巨人」

阪神がサヨナラで延長戦を制し、巨人に3連勝。連勝記録を5に伸ばし2位に浮上した。
1‐1の十回、2死満塁で代打・関本が山口から三遊間を破る決勝打を放った。関本は
虎ファンの歓喜の声が渦巻くお立ち台で「最高です!こういう試合は落とせない。延長戦で
引き分けはいらない。必死のパッチで打席に立ちました」と振り返り、「最高です!」と
サヨナラ打を喜んだ。阪神は九回にも1死満塁の絶好機を迎えたが、五回に先制犠飛を
放っている福留の代打で登場した新井が一ゴロ併殺打に倒れていた。

十回表を3人で抑え、サヨナラ勝ちの流れをつくった4番手の安藤が1勝目。中継ぎ登板を
経て、背水の先発だった榎田は7回1/3を投げて5安打1失点だった。巨人は5安打で
わずか1得点のみ。先発大竹は7回1失点と好投したが、打線の援護に恵まれなかった。
九回は2番手マシソンが1死満塁のピンチを招き、3番手の山口が救ったが、十回は
踏ん張り切れず3タテを食らった。


阪神榎田8回途中1失点好投も「まだ1回」
先発した阪神榎田大樹投手(27)が、5安打1失点で8回途中で降板した。1点のリードを
もらった6回。1死一塁から巨人片岡に左翼線へ適時二塁打を打たれ、同点に追いつかれた。
後続を断ち、最少失点。8回、橋本を抑えたところで福原に交代した。7回1/3を1失点と
好投したが「まだ1回。これを続けていかないと」と表情を引き締めた。


今日の榎田君は、今までの「━駄目━拒否━ヽ(#゚Д゚)ノ━却下━禁止━」な部分を全て
取り除いた様な投球でしたね~フォームを以前の状態に戻したそうで、それが今日の
投球に繋がったんですよね~。勝ち星は付かなかったけど、こういう投球が続けられれば
今後、先発ローテーで活躍出来ますし~昨年は「巨人キラー」とも呼ばれてた榎田君が
復活してくれば大きいですからね~。榎田君の後は、おはぎ~呉さん~安藤さん~の
ローテーでした。投手陣崩壊してたのが少し落ち着いて来ましたかね(;・∀・)…まだ
解らないけども、今後もこういう投手陣の安定さが大事になって来ますからね。

今日は~必死のパッチのセッキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
その前の、スンスケ君の粘ってのヒットがあったのも大きかったね~。9回にサヨナラの
チャンスがあったけど、代打新井さんクオリティでゲ━━━━(σ・∀・)σ━━━ッツ!
むなしく風船が飛びましたわ(;´∀`)(こんな場面でやっちゃうのが新井さんwwwww)
でも、セッキーのサヨナラにも嬉しかったな~☆・゚:*(人´ω`*)「代打の神様」って言われ
たりもするけど、セッキーは「まだまだ」って思ってるはず。こういう場面での活躍で
盛り上がれたのはセッキーの力だな~(新井さんもですけどねヾ(´∀`*)ノァハハハハハ)

火曜日からは、首位のカープと3連戦~讀賣戦の後は「燃え尽き感」が半端
ないので、とにかく勝ってほしいです~(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ヾエイ(。・ω・)ノオー!!!


絵日記4・13巨人セッキー1
絵日記4・13巨人セッキー2
絵日記4・13巨人セッキー3

火曜日からはカープ戦やで~☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~お願いします(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~押して下さい~(´;ω;`)ブワッ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★矢野さんご贔屓ブログはこちらからお越し下さい(写真ネタ更新中)
好きなものは好き!~やの部屋へ

★私の日常の日記ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタ更新中)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ






スポンサーサイト



★虎14公式戦~3・4月ネタ | Comments(1) | Trackback(2)
Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理者のみに表示
Trackback
まずは、時系列的に早く始まり早く終わった方から。 昨日は、14時の試合開始からテレ朝の中継を見ていたんですが、15時55分までの放送枠では当然終わるはずもなく… (それでも、ジェット風船上げを経て7回裏まで終わったから、1週間前の神宮の試合での同時間帯での5回…
4年振りの甲子園での読売戦3連勝。東京ドームでは圧倒的な力の差を感じていたが、打線さえ封じ込めてしまえば互角以上の戦いができるやんか。榎田、安藤、ナイスピッチ!