fc2ブログ

d(・ω・●)CSFS1戦目(セ・パ)~サヨナラに下剋上(●・ω・)b

2015年10月14日
阪神はとっとと終戦しましたので、取り敢えずは日本シリーズまではネタを書きたいと
思います..._〆(・∀・@)。今日はパの方を見てました。。いや、初めはセパ交互に
見てたんやけど…讀賣がリードした時点で(# ̄З ̄) もうええわ
…なっちゃいました。ヤクルトさん、明日こそ頑張って下さいませ(讀賣が日シリとか嫌や)

…いや~それにしても、ロッテは何か粘り強いわ(;´∀`)あの「下剋上」の思い出して
いましたが…最後にはソフバンの意地って言うか力を見せつけたな~って感じでしたね。
…個人的に、骨折明けのギータのホームランには「Σ(゚Д゚ノ)ノ おおぉぉぉぉ~」でしたわ。
骨折明けであの一発撃てるってすげーわ。最後は内川さんのサヨナラ打でしたわ。

内川 4番の意地だ!ソフトB 延長サヨナラ勝ちで初戦制した
パ・リーグCSファイナルS第1戦 「ソフトバンク3―2ロッテ」

パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(優勝チームが1勝の
アドバンテージを持つ6試合制)が開幕し、リーグ覇者のソフトバンクが延長の末に
同3位のロッテを3―2で下し、アドバンテージを含めて2勝とした。

延長10回、ソフトバンクは代打・上林が振り逃げと犠打で二進、続く代打・長谷川が
中前打、柳田が敬遠気味の四球の1死満塁で4番・内川が右前へサヨナラタイムリーを
放った。先手を取ったのはロッテ。3回、田村の中前打を足場に築いた2死一、二塁で
清田が右越えタイムリーを放ち2点を先制。

だがその裏、ソフトバンクは明石が左前打と犠打で二進し、9月26日のロッテ戦での
死球で左脛骨(けいこつ)骨挫傷を負って以来の先発復帰をした柳田が、左中間へ
同点2ランを放ち、すぐさま追いついた。

西武の黄金時代にバッテリーを組んでいたソフトバンクの工藤監督とロッテの伊東監督。
大事なCSファイナルS初戦は、ともに早めの継投策に出た。ロッテは大嶺祐を3回で諦め
ソフトバンクも武田を4回1/3で交代。走者を背負いながらも失点を許さず、延長まで
もつれ込んだ。ソフトバンクは15日の第2戦に勝てば、日本シリーズ進出に王手をかける。


******************************************************************************

巨人、坂本V2ラン!逆転勝ちでアドバンテージ含め1勝1敗に
「セ・リーグCSファイナルS第1戦 巨人4―1ヤクルト」

レギュラーシーズン2位の巨人が1位のヤクルトに4―1で逆転勝ちし、アドバンテージを
含めて1勝1敗のタイとした。

巨人・内海、ヤクルト・石川の両左腕の投げ合いで序盤は互いに走者を出しながらも
得点できず、3回までは0行進。巨人は4回に畠山の左越えソロで先制を許したものの
直後の5回1死二塁から坂本が左翼へ2ランを放って逆転。さらに6回には代ったロマンを
攻め、1死二・三塁から代打アンダーソンが右前タイムリーを放って2点を加えた。

先発の内海を4回2/3で降板させた原監督の継投もはまった。内海から田原、宮國と
つなぎ、7回に4番手で登板したマシソンが無死一、二塁のピンチを招くと、迷わず山口に
スイッチ。その山口がピンチを無失点で切り抜け、8回も3者凡退。9回を沢村が締めた。

ヤクルトは先発の石川が坂本の一発に泣き、2番手のロマンも誤算。打線では
トリプルスリーを達成した3番・山田と5番バレンティンがチャンスで併殺に倒れるなど
ブレーキとなった。


絵日記10・14ソフバン1
絵日記10・14ソフバン2

明日も熱い戦いを☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ




スポンサーサイト



★プロ野球(虎以外)ネタ | Comments(0) | Trackback(1)
Comment

管理者のみに表示
Trackback
まずは、先に終わったセCSファイナル【ヤクルト対巨人】第1戦の件。 ◇巨人4―1ヤクルト(神宮・1勝1敗)  巨人の勝負強さが光った。五回1死二塁から坂本が甘い変化球を逃さず左翼へ逆転2ランを放つと、六回は1死二、三塁から代打アンダーソンが適時打。早めの…