fc2ブログ

( *´艸)矢野さんが縦じまユニで戻って来た~( 艸`*)

2015年10月27日
矢野さんキタ゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜
タテジマユニ姿ずっとずっとお待ちしておりました(*>ω<*)テレルー
兄貴の素敵な「相棒」になってほしいな~(●´艸`)´艸`)´艸`)

あああああああああ~噂に飛んでたから「そうなんかな。」「そうなんや。」って期待を
ふくらましつつ「正式発表」待ってました。ついにこの日がキタ━(゚∀゚).━━!!!
矢野さん自身のプロ生活は「悔しさ」から出来て来たから、コーチになってもその気持ちは
変わらないんじゃないかと思うな~矢野さんが記者会見で言うてました言葉が印象的で
「僕はレギュラーは与えるものじゃないと思いますので、自分で奪い取ってくれるような
キャッチャー」
…この言葉に矢野さんのプロ生活での生き様が含まれてるんじゃないかと。

兄貴と矢野さんは「監督とコーチ」の立場だけど、お友達とか同級生とかそういうのじゃ
なくて「相棒」って感じになってほしいな~。監督にどんどん言える立場…そういう関係って
チームを強くしていくんじゃないかな~って素人の私が勝手に思ってます(;´∀`)

でもでも、兄貴の情熱と矢野さんの頭脳で球団をたたき上げて行って下さい(*Φ皿Φ*)ニシシ

矢野燿大氏の作戦兼バッテリーコーチ就任について
27日(火)、矢野燿大氏が来季の一軍作戦兼バッテリーコーチとして就任することが
決まりましたのでお知らせします。また、同日、球団事務所にて就任会見を行いました。

―就任が決まった今の気持ちは?
いい緊張感と、よしやるぞ!という気持ちと、もちろん初めてやらせていただくので不安な
部分もありますが自分の精いっぱい、目いっぱいをぶつけていきたいと思います。

―オファーはいつ、どのような形で?
いつというのははっきり言えないところではありますが、金本監督から連絡をもらって
その気持ちに応えたいということでコーチになることを決めました。

―金本監督とはどういうやり取りをされたのですか?
俺にどんどん意見を言ってくれと、そういう立場でやって欲しいと。お互い現役時代も
同じような野球感でやってきたメンバーですので、そういうところでは遠慮なく監督にも
言えるところもありますし、そこを期待されていると思いますので、そのあたりを
頑張りたいと思います。

―就任を決断されるにあたり相談された方は?
嫁さんくらいですかね。監督にそういう風に言われ自分も前向きな気持ちでいましたし
あまり誰かに相談することなく決めました。

―スムーズな決断だったのですか?
そうですね、あまり迷いは無かったです。

―監督が会見で語った「戦う集団」「厳しく明るく」などいくつかキーワードがありましたが。
全く同感ですね。僕も解説という立場で外から5年間タイガースを見させてもらって
ファンの熱さと戦っている選手を比べると、選手が圧倒的に勝っているとは思えなかった。
プロである以上、最低限勝ち負けはついてきますし勝たないといけないですが、そこが
感じられないのは寂しいと思っていました。

―外から見ていて他に気づいた点は?
勝ちを求められるチームですが、育てることも今のタイガースには必要な部分だと思うので
やったら大変だろうなとか難しいだろうなというのは、外から見ていても感じました。

―2つの肩書がありますが?
これから監督と話をしていってのことになると思いますが、監督はバッテリーについては
あまりわからないと言っていましたので、そこが一番サポートするところだと思っています。
レギュラーのキャッチャーがはっきりしないというところがありますが、僕はレギュラーは
与えるものじゃないと思いますので、自分で奪い取ってくれるようなキャッチャーを
育てたいですし、元気、プレー、結果を含めて、こっちが使いたくなるようなそういう選手を
育てられるようにしたいと思います。

―どういうキャッチャーを理想とされますか?
ピッチャーから、こいつに受けてもらいたいと思われるようなキャッチャーというのが
理想だと思います。

―具体的にこのキャッチャーを鍛えたいという選手はいますか?
無いですね。監督が代わり、コーチ陣も多く代わり、気持ちを新たにしている選手もたくさん
いると思うので、年齢や実績などが加味されますが、基本的には横一線の中で。こいつを
使いたいと思うような選手が出てきてくれることが一番いいと思いますし、そうしてレベル
アップしてくれるのがいいと思うのでなるべく横一線で見ていきたいと思います。

―今いるキャッチャー全員にチャンスがあると。
そうですね。僕もトレードでタイガースに来て、30歳くらいでレギュラーになれたという経験も
ありますので、年齢のいっている選手でもまだまだやれるチャンスが十二分にあると思います。
新聞等で若いキャッチャーが取り上げられることがありますが、いやいや中堅でもチャンスは
あるよと言いたいですね。

―指導者としての理想像は?
まずはハートですね。自分も表に出るかどうかはわからないですが、気持ちの中では熱いものを
持ってると思っていますし、それを選手に嘘無くぶつけていくことが大事かなと。あとは、指導者と
して言うべきなのか、見るべきなのかの判断は難しい部分だと思うのでそこのバランスが取れた
指導者になれたらいいですね。

―参考にされる恩師はいますか?
お世話になった監督がたくさんいるので、皆さんに勉強させてもらった部分と、それにプラス
自分の考えが入っていくと思います。

―戦友(金本監督)と一緒にユニフォームを着ることは?
お互い初めてなので、お互い不安な部分もあると思いますが、僕と金本監督だけで戦うわけでは
ないですし、高代コーチや平田コーチなど経験のある方もたくさんおられますし、ほかにも
たくさんの方がサポートしてくださいますので、足りないところはそういう方々にサポートして
もらいながら、お互い張り切ってやっていくと思いますし、そんな気持ちでやりたいです。

―厳しいコーチに?
現役時代もユニフォームを着たら怖いと思われていた僕なので、現場に行けば負けず嫌い
ですので、やる以上は勝ちたいですし、そういう厳しさは出ると思います。ですが、現役時代と
指導者はまた違ったところもあると思うので、厳しくもありフォローもできればいいなと思います。
気持ちばっかりが先行してしまうかもしれないですが。

―現役のユニフォームを脱いで過ごしたこの5年は?
いい勉強をさせていただきまして本当に感謝しています。いろんなスポーツの方にお会いしたり
いろんな場所に行かせてもらって、自分は恵まれていると思いますし、ユニフォームを着た
僕では伝えられなかったことをこの5年間で経験させてもらえたので、選手にもそういう経験を
伝えられるといいなと思います。

―またユニフォームを着られますが。
着てみないとわからないですが、タイガースファンの期待は大きいですし、その期待に近づき
できれば超えるようにやって行きたいと思います。

―背番号は?
88番で。侍ジャパンでも88番を付けさせてもらっているのですが、「8」っていい数字じゃ
ないですか。うちの嫁さんの誕生日8月8日で、自分にとっても好きな番号だったので
できればその番号を付けたいなということで選びました。

―ファンのみなさんは戻って来られることを待っていたと思います。
自分の想像より時間がかかりましたが、こうやって戻ってくることができました。でも、戻って
くることだけが僕の目標ではなく、ここからが新たなスタートだと思います。皆さんの期待値に
たどり着ける努力をすることだけは皆さんに約束出来ると思うので、一緒に頑張っていけたらと
思います。


絵日記10・27矢野さん2
絵日記10・27矢野さん1

絵日記10・13矢野さん4
矢野コーチ胴上げの図(妄想)

こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ(ハムスターネタはこちらへ)
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ

スポンサーサイト



★虎15~16オフネタ | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示