fc2ブログ

6・17~対ソフトバンク( ●ゝω・) ノ☆勝った勝った勝った勝った☆*:;;;:*

2016年06月17日
少し雰囲気ぶち壊しになったけど…勝ったー+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ソフバンに勝ったヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ

はー最後のオチとかなんですねん(;・∀・)折角のサヨナラの雰囲気ぶち壊しになって
しもうたがな(;・∀・)コリジョンか何か解らんけど…こういうルールきちんとしてほしいわ。
でもでも~ソフバンに勝ったからええねん(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩

残す所、交流戦も3試合(ソフバン2戦とオリ1戦)になりましたね。その最後がソフバン戦。
まぁ~正直一勝出来たら超満足*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*てな
気持で見てますので…もう今日勝てたので良いです(笑)←いや、アカンがな(;^ω^)

今日の藤浪君…あのソフバン打線を2点で抑えたのはええけど…先頭打者の今宮君を
四球で出してたから急に乱れたのが(;・∀・)その後に連打喰らったけども…ホンマに2点に
抑えたから十分だよね。。藤浪君に限らず、ギータやうっちーやマッチをそないに打たれずに
抑えたのは大きいですな。。明日も強力な鷹打線を抑えれたら良いなー(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

ドメさんは今日猛打賞ですわ。。てか、打線がもうちょっと繋がってくれてたらねー。押し出しの
2点とドメさんのヒットだけやから、得点シーン(;^ω^)ちょっとゴメさんの調子が余りにも
どん底やからちょっと…打順を変えるとかしても良いんじゃないかと(チャンスで回って来てるし)

ああああ~何にしてもソフバンに勝てたのが嬉しすぎるわ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*

阪神が今季4度目のサヨナラ勝ち 福留が殊勲の一打で日米通算2000安打まで残り5本
阪神が今季4度目のサヨナラ勝ち。九回2死二塁で、ソフトバンクの守護神、サファテから
福留が三遊間を破る左前サヨナラ安打を放った。この試合3本目となる安打がサヨナラ打と
なった福留は「俊介が代走にいったので、間を抜ければと思った。何が何でも食らいついて
バットに当てることを考えていました」と振り返った。

サヨナラのホームへと滑り込んだ俊介だったが、微妙なタイミングもセーフの判定。ソフト
バンクの工藤監督からの要求でリプレイ検証がなされたが、ほどなく判定通りという
アナウンスがなされ阪神ナインに笑顔が広がった。
日米通算2000安打まであと5本となった福留は「ホームで決めたいと思っている。交流戦も
あと3試合ここであるので決めたい」とアピールした。

九回のマウンドに上がったドリスが2勝目。
ソフトバンクは阪神の先発、藤浪から四回、柳田、内川の連続適時打で2点を先制したが
その後は阪神中継ぎ陣の前に無得点に終わった。


藤浪6回2失点「反省しないと…」「阪神3-2ソフトバンク」
先発予定だった16日・オリックス戦(甲子園)が降雨中止となり、今季初めてのスライド登板と
なった阪神・藤浪晋太郎投手は6回を4安打2失点、92球で降板した。0-0の四回、先頭打者の
今宮への四球と安打などで無死二、三塁とされ、柳田、内川に連続適時打を浴びて先制の
2点を献上した。六回裏に味方打線が反撃。2死満塁から2者連続押し出し四球で同点。藤浪の
打席で代打・狩野が送られたが二飛に倒れ、一気に逆転はならなかった。

藤浪は降板後、球団広報を通して「ストレートで押し込めていましたし、調子はよかったと思います。
四回は先頭バッターへの四球が絡んで失点してしまい、反省しないといけないです」とコメントした。


絵日記6・17サヨナラ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ


スポンサーサイト



★虎16公式戦・交流戦~6月ネタ | Comments(0) | Trackback(2)
Comment

管理者のみに表示
Trackback
まずは、昨日の甲子園の阪神対ソフトバンク戦の件。 福留決めた!阪神vsソフトバンク サヨナラ勝ち!6月17日 9回二死からの北條のヒット、代走俊介の盗塁を経て、福留のレフト前タイムリーでランナー本塁突入はセーフの判定。しかし、一旦ビデオ判定リプレイ検証へ。 @cat…
いろんな偶然が重なってサヨナラ勝ち。勝ちに不思議の勝ちありやね。