fc2ブログ

6・28~対DeNA( ●ゝω・) ノ☆メッセさんーありがとうございます☆*:;;;:*

2016年06月28日
やっとやっと勝ったよー*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
メッセさん~あの回だけ覗いたら完璧やったしーあんだけの
好投があったから勝ちに繋がったんですよね(*ノ∀^)ノ゛))アヒャ


広島でズッタズタになって帰って来ての、横浜との3連戦。。とにかく今日はメッセさんですわ
5回までは圧巻の投球やったから「あー今日はメッセの完封完投やな」って余裕で見てたけど
まさかの6回のズタボロ(;・∀・)1点差にまで行った時は「( ̄▼ ̄|||)」でしたわ。でもそこで
筒香さんを抑えたのが大きいですよね。強力なベイ打線を抑え続けたのも勝ちに繋がったと。
そう、筒香さんに仕事させなかったのが大きいんじゃないかなー(★´・ω・)★`-ω-) ))ウィッ!!

あと大和君の好プレーとか、球児君~ドリスさんのリレーが今日はバッチシ決まったしね。
こういう細かな面が繋がっての勝ち試合やったと思います(こういう試合が出来たらええけど)

私は…個人的に中谷君にはすげー頑張ってほしいんですわ。広島でああいう事があって
プレーが委縮しちゃったら~って思ってたんだけど、今日スタメンで出てたし内野安打も
打ってたし、ああいうプレーした後は目一杯プレーで活躍して吹き飛ばしてほしいですわ

阪神 連敗3で止まる、メッセンジャーが粘投7勝目「阪神5―3DeNA」
阪神が連敗を3で止めた。先発・メッセンジャーが五回まで完全投球で六回以降は粘りの
投球で7回4安打3失点で7勝目(5敗)を挙げた。

三回無死一、三塁からゴメスの二ゴロの間に1点を先制。なおも1死一、二塁から西岡の
左越え適時二塁打でこの回2点を奪った。四回は1死三塁から高山の中犠飛で1点。さらに
鳥谷の左越え二塁打と相手エラーで2死三塁とし、ゴメスの左前適時打で4-0。
六回に4-3と迫られたが、七回1死一、三塁から北條の中犠飛で1点を加えた。

DeNAは連敗。0-4の六回、先頭・エリアンがチーム初出塁の四球で出て、続く代打
戸柱がチーム初安打の右中間安打で無死一、三塁とし、代打・山下の右前適時打で
1点。さらに無死一、三塁から桑原の投前適時安打とエラーで2点を加え1点差とし
石川も安打で続いた。しかし、無死一、三塁から、中軸の3人がメッセンジャーに
抑えられた。先発・山口は5回7安打4失点で4敗目(5勝)。

試合中から振り続けた雨の中でのお立ち台にはメッセンジャーが上がった。
「(日本語で)ありがとうございます。六回は自分のピッチングができず、何とかリードが
あるままで抑えられたが、あそこは悔しい。(DeNAの)中心打者を何とか抑えられ(三塁)
北條もいいプレーをしてくれた。打線が4点を取ってくれ、リードは渡せないという気持ち
だった。(岡崎とのバッテリー)変化球を織り交ぜ、高め低めといい投球ができた」などと語った。


完全ペースのメッセ、6回悔やむ 金本監督も「ちょっとハラハラ」
6回を除き1人の走者も許さない投球を見せた阪神のメッセンジャーは「6回、自分の
ピッチングができなかったので、なんとかリードをあるまま抑えられたのは良かったん
ですが、悔しいです」と崩れた1イニングを悔やんだ。

5回まで完全試合ペースだったが、4点リードの6回に急きょ崩れ4連打を浴びるなどして
3点失った。金本監督も「きょう完封するのかなってくらいの勢いでしたけど、あの回だけ
ちょっとね。ちょっとハラハラしました」と苦笑い。それでも「実績と経験がありますから。
一番頼りになりますね」とチームトップの7勝目を挙げた右腕に信頼を寄せた。


絵日記6・28メッセ

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ








スポンサーサイト



★虎16公式戦・交流戦~6月ネタ | Comments(0) | Trackback(2)
Comment

管理者のみに表示
Trackback
試合そのものはNHKニュース9などでダイジェスト映像を見ただけなので、 現地とらほー!!\(^o^)/#甲子園球場 #阪神 #タイガース #hanshin #tigers pic.twitter.com/FpEWHDYnhb— ☆虎まる姫☆ 6/30聖地 7/1ナゴD (@toramaruhime) 2016年6月28日現地に行って…
投打が噛み合って連敗をストップ。北條のプレーがあってこその勝利やったと思う。