2016年07月26日
ウル虎連勝キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタキチャッタヨォ!!
まぁー初回に3点も取られたから「あかんわ」って思って
いたけど…連打で同点~ホームランで逆転と…こういう
野球が見たかったんやー*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
球児君~1000奪三振おめでとう・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜
今日から甲子園では、夏の風物詩「ウル虎の夏」が始まりましたー。。まっ、成績は
ウル虎じゃないけど(笑)…とにかく黄色に染まった甲子園でエエ試合をしてほしいなー
今日の先発の岩貞君、初回に山田さんに3ラン打ちこまれて「今日もまた(;ωノ|柱|。」
見てたけど…その後は、決して良い調子って感じじゃなかったけど、何故か抑えれてた
不思議な投球で、7回4安打3失点で勝ち負けつかず~でした。勝ち星がつかなかったの
ちょっと残念やけど、次回こそは「不思議投球」で勝ち星掴めると良いねー
球児君に白星が付きましたね( v ̄▽ ̄) 甲子園での久々のお立ち台に何だか感慨深く
なっちゃいました。今季は先発でスタートして、そこから抑えに中継ぎに…今の球児君が
一番しっくりしてるなーって感じた今日。1000奪三振(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
今日はゴメさんのホームランもありーの、ぐっちのヒットもありーの、良太んのタイムリー
あったり…今日も途中出場の鳥ちゃんのヒットも出たりと…打線が活発やったかなー
こういう流れが続いてほしいですわ(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。。
借金はまだまだあるけど、地道に返して行こうぜー(人間社会と同じく地道に(;´∀`))
阪神、甲子園で7月初勝利! 決勝弾のゴメス「甲子園が広くて入るかどうか…」
阪神が逆転勝ちで、甲子園での連敗を7でストップした。先発の岩貞祐太投手(24)が
一回に山田の30号3ランで先制されるも、四回に4連打などで同点。3-3のまま迎えた
八回は、マウロ・ゴメス内野手(31)に15号2ランが飛び出し、逃げ切った。
同点で迎えた八回、助っ人に待望の一発が飛び出した。一死から原口が安打で出塁すると
打席にはゴメス。「強くたたこうという意識で打席に入った」というゴメスは、ヤクルト2番手
ルーキの速球をとらえると、打球はバックスクリーン左に飛び込む勝ち越し弾に。甲子園では
5月18日以来の一発に「甲子園が広くて入るかどうか分からなかった」と話したが
久しぶりのダイヤモンド一周に「しばらく出てなかったので、気持ち良かった」と振り返った。
虎・球児「三振以外に打ち取れる技はないので…」野茂超え“史上最速”で通算1000K到達
阪神・藤川球児投手(36)が、日米通算1000奪三振を達成した。記録まであと「1」としていた
右腕は、ヤクルト戦の八回に登板。一死一塁で大引を三振に仕留め、大台に到達。この日は
勝利投手(4勝目)にもなり、自ら記録に花を添えた。
節目の記録は代名詞のストレートで達成した。3-3の八回から登板した藤川は、一死から
代打坂口に安打を許したが、続く1番・大引を高めの直球で空振り三振に仕留めた。西浦には
不運な内野安打でピンチをつくったが、続くバレンティンはフルカウントからのストレートで
空振りを奪い1001個目の三振も記録。八回裏にゴメスの一発が飛び出し、藤川に今季
4つ目の白星がついた。
この日は「ウル虎の夏」と銘打たれたイベントで、黄色の限定ユニホームで試合に臨んでおり
ファンも黄色いユニホーム姿で応援。甲子園で今季初のヒーローインタビューに登場した藤川は
この光景に「前に在籍していた時も、黄色のあふれた球場だったので。最高ですね!」と
ファンを沸かせた。
さらに「(ムードが)重かったような気がしたんで、選手も活気が出たような気がします」と
コメントした。そして、ピンチをしのいだバレンティンからの奪三振のシーンを振り返ると
「三振以外に打ち取れる技をあまり持ち合わせていないので…。最後は狙ってました」と話し
再び虎党を沸かせた。
藤川の初奪三振は2000年3月31日の横浜戦で、谷繁元信(現・中日監督)から。日米通算
1000奪三振は、通算767回1/3で達成。NPBの史上最速記録は93年に野茂英雄(近鉄)が
達成した871回で、それをしのぐスピードでの達成となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

まぁー初回に3点も取られたから「あかんわ」って思って
いたけど…連打で同点~ホームランで逆転と…こういう
野球が見たかったんやー*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
球児君~1000奪三振おめでとう・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜
今日から甲子園では、夏の風物詩「ウル虎の夏」が始まりましたー。。まっ、成績は
ウル虎じゃないけど(笑)…とにかく黄色に染まった甲子園でエエ試合をしてほしいなー
今日の先発の岩貞君、初回に山田さんに3ラン打ちこまれて「今日もまた(;ωノ|柱|。」
見てたけど…その後は、決して良い調子って感じじゃなかったけど、何故か抑えれてた
不思議な投球で、7回4安打3失点で勝ち負けつかず~でした。勝ち星がつかなかったの
ちょっと残念やけど、次回こそは「不思議投球」で勝ち星掴めると良いねー
球児君に白星が付きましたね( v ̄▽ ̄) 甲子園での久々のお立ち台に何だか感慨深く
なっちゃいました。今季は先発でスタートして、そこから抑えに中継ぎに…今の球児君が
一番しっくりしてるなーって感じた今日。1000奪三振(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】*:・゚\( ̄∇ ̄*)
今日はゴメさんのホームランもありーの、ぐっちのヒットもありーの、良太んのタイムリー
あったり…今日も途中出場の鳥ちゃんのヒットも出たりと…打線が活発やったかなー
こういう流れが続いてほしいですわ(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン。。
借金はまだまだあるけど、地道に返して行こうぜー(人間社会と同じく地道に(;´∀`))
阪神、甲子園で7月初勝利! 決勝弾のゴメス「甲子園が広くて入るかどうか…」
阪神が逆転勝ちで、甲子園での連敗を7でストップした。先発の岩貞祐太投手(24)が
一回に山田の30号3ランで先制されるも、四回に4連打などで同点。3-3のまま迎えた
八回は、マウロ・ゴメス内野手(31)に15号2ランが飛び出し、逃げ切った。
同点で迎えた八回、助っ人に待望の一発が飛び出した。一死から原口が安打で出塁すると
打席にはゴメス。「強くたたこうという意識で打席に入った」というゴメスは、ヤクルト2番手
ルーキの速球をとらえると、打球はバックスクリーン左に飛び込む勝ち越し弾に。甲子園では
5月18日以来の一発に「甲子園が広くて入るかどうか分からなかった」と話したが
久しぶりのダイヤモンド一周に「しばらく出てなかったので、気持ち良かった」と振り返った。
虎・球児「三振以外に打ち取れる技はないので…」野茂超え“史上最速”で通算1000K到達
阪神・藤川球児投手(36)が、日米通算1000奪三振を達成した。記録まであと「1」としていた
右腕は、ヤクルト戦の八回に登板。一死一塁で大引を三振に仕留め、大台に到達。この日は
勝利投手(4勝目)にもなり、自ら記録に花を添えた。
節目の記録は代名詞のストレートで達成した。3-3の八回から登板した藤川は、一死から
代打坂口に安打を許したが、続く1番・大引を高めの直球で空振り三振に仕留めた。西浦には
不運な内野安打でピンチをつくったが、続くバレンティンはフルカウントからのストレートで
空振りを奪い1001個目の三振も記録。八回裏にゴメスの一発が飛び出し、藤川に今季
4つ目の白星がついた。
この日は「ウル虎の夏」と銘打たれたイベントで、黄色の限定ユニホームで試合に臨んでおり
ファンも黄色いユニホーム姿で応援。甲子園で今季初のヒーローインタビューに登場した藤川は
この光景に「前に在籍していた時も、黄色のあふれた球場だったので。最高ですね!」と
ファンを沸かせた。
さらに「(ムードが)重かったような気がしたんで、選手も活気が出たような気がします」と
コメントした。そして、ピンチをしのいだバレンティンからの奪三振のシーンを振り返ると
「三振以外に打ち取れる技をあまり持ち合わせていないので…。最後は狙ってました」と話し
再び虎党を沸かせた。
藤川の初奪三振は2000年3月31日の横浜戦で、谷繁元信(現・中日監督)から。日米通算
1000奪三振は、通算767回1/3で達成。NPBの史上最速記録は93年に野茂英雄(近鉄)が
達成した871回で、それをしのぐスピードでの達成となった。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

スポンサーサイト
Comment