2016年07月27日
圧勝キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!
能見さん完封キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
グッチムランキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~凄い試合で(笑)今までの鬱憤を晴らすかの様な打線の爆発で(;^ω^)何か明日が
怖いんですけどね(笑)…打線が繋がったのは勿論やけど、能見さんが完封したのが
大きいなーって思うわ。。ピンチもたくさんあったけど、それをグッチと能見さんとのコンビで
乗り切れたのは大きんじゃないかと。守備やリード面ではまだまだ~って思われるグッチと
ベテランの能見さんが組んでの勝利って。。まるで城島さんを育てた工藤さんみたいやね
(大げさかもしれないけど(笑)…いや、そうなったらええな~って気持ちがデカイけどね)
打線は…やっぱりぐっちの3ランが効いたかなー(`・ω・´)ノ ァィ。初回からぼちぼちと
チャンスを作ってたけど、中々点数が取れなかった時の一発は大きいですよねー
グッチはゲッツーも多いけど、ホームランがあるのが魅力的やと思うわ。。只でさえ
ホームランが少ない阪神やから(笑)ぐっちの打撃力は魅力的ですなー。鳥ちゃんが
スタメン引っ込んでから勝ってますけど、鳥ちゃんが調子が上って来てこその阪神やと
やっぱり思っておりますー。。今は羽をお手入れ中ですかな?ぼちぼちでええですんで。
阪神3カ月ぶり3連勝!能見は1年3カ月ぶり完封「阪神9-0ヤクルト」
阪神は先発の能見篤史投手が大量リードにも守られ、今季初完封勝利。能見の完封は
15年4月26日の広島戦(マツダスタジアム)以来、10回目となった。チームは5月4日の
中日戦から6日のヤクルト戦以来の3連勝となった。
四回の1イニング9得点が勝負を決めたが、その前の二回に四球から招いた無死満塁の
ピンチを無失点で切り抜けたのが大きかった。四回から七回までを三者凡退で乗り切り
104球と少ない球数で投げ切った。
お立ち台で二回のピンチを「フォアボールからのスタートなので…。原口もどうしようと
いうのはあったと思うんですけど0で抑えられてよかったです」と静かに振り返った能見。
四回の大量援護には「攻撃が長いのもなかなかないので、少し気を引き締めながら
見ていました。(得点は)取ってもらえるだけありがたいです」と打線に感謝した。
6年連続で完封を記録していると水を向けられると、「もう少し続けられるようにしたいと
思います」と宣言した。
原口「必死のパッチ」で5打点、完封能見を援護
阪神が5月4日の中日戦から6日のヤクルト戦以来となる3連勝を果たした。四回に一挙
9得点を奪い、試合を決めたが、中でも原口文仁捕手が9号3ランと2点適時打で5打点と
際だった活躍を見せた。お立ち台では「こんだけたくさんのファンの人が集まってくれたので
必死のパッチで打ちました!」と決めぜりふも口にした。
四回は江越、福留と連続安打が出て無死一、二塁としたところで原口が左翼席最前列へ
9号3ランを放ち先制に成功。この回2度目の打席では1死満塁からレフトへ2点適時打を
放った。
捕手として、先発の能見をバットで援護したが、バッテリーとしてうれしかった点は「それは
もちろん(能見の)完封です」と即答。「今日は能見さんの投球が低めに集まったおかげで
僕も助かったところが多かったので、能見さんに感謝です」とたたえ、自身の打撃については
「チャンスで回ってくるので、なんとかしようとくらいついているだけです」と謙遜していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

能見さん完封キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
グッチムランキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
まぁ~凄い試合で(笑)今までの鬱憤を晴らすかの様な打線の爆発で(;^ω^)何か明日が
怖いんですけどね(笑)…打線が繋がったのは勿論やけど、能見さんが完封したのが
大きいなーって思うわ。。ピンチもたくさんあったけど、それをグッチと能見さんとのコンビで
乗り切れたのは大きんじゃないかと。守備やリード面ではまだまだ~って思われるグッチと
ベテランの能見さんが組んでの勝利って。。まるで城島さんを育てた工藤さんみたいやね
(大げさかもしれないけど(笑)…いや、そうなったらええな~って気持ちがデカイけどね)
打線は…やっぱりぐっちの3ランが効いたかなー(`・ω・´)ノ ァィ。初回からぼちぼちと
チャンスを作ってたけど、中々点数が取れなかった時の一発は大きいですよねー
グッチはゲッツーも多いけど、ホームランがあるのが魅力的やと思うわ。。只でさえ
ホームランが少ない阪神やから(笑)ぐっちの打撃力は魅力的ですなー。鳥ちゃんが
スタメン引っ込んでから勝ってますけど、鳥ちゃんが調子が上って来てこその阪神やと
やっぱり思っておりますー。。今は羽をお手入れ中ですかな?ぼちぼちでええですんで。
阪神3カ月ぶり3連勝!能見は1年3カ月ぶり完封「阪神9-0ヤクルト」
阪神は先発の能見篤史投手が大量リードにも守られ、今季初完封勝利。能見の完封は
15年4月26日の広島戦(マツダスタジアム)以来、10回目となった。チームは5月4日の
中日戦から6日のヤクルト戦以来の3連勝となった。
四回の1イニング9得点が勝負を決めたが、その前の二回に四球から招いた無死満塁の
ピンチを無失点で切り抜けたのが大きかった。四回から七回までを三者凡退で乗り切り
104球と少ない球数で投げ切った。
お立ち台で二回のピンチを「フォアボールからのスタートなので…。原口もどうしようと
いうのはあったと思うんですけど0で抑えられてよかったです」と静かに振り返った能見。
四回の大量援護には「攻撃が長いのもなかなかないので、少し気を引き締めながら
見ていました。(得点は)取ってもらえるだけありがたいです」と打線に感謝した。
6年連続で完封を記録していると水を向けられると、「もう少し続けられるようにしたいと
思います」と宣言した。
原口「必死のパッチ」で5打点、完封能見を援護
阪神が5月4日の中日戦から6日のヤクルト戦以来となる3連勝を果たした。四回に一挙
9得点を奪い、試合を決めたが、中でも原口文仁捕手が9号3ランと2点適時打で5打点と
際だった活躍を見せた。お立ち台では「こんだけたくさんのファンの人が集まってくれたので
必死のパッチで打ちました!」と決めぜりふも口にした。
四回は江越、福留と連続安打が出て無死一、二塁としたところで原口が左翼席最前列へ
9号3ランを放ち先制に成功。この回2度目の打席では1死満塁からレフトへ2点適時打を
放った。
捕手として、先発の能見をバットで援護したが、バッテリーとしてうれしかった点は「それは
もちろん(能見の)完封です」と即答。「今日は能見さんの投球が低めに集まったおかげで
僕も助かったところが多かったので、能見さんに感謝です」とたたえ、自身の打撃については
「チャンスで回ってくるので、なんとかしようとくらいついているだけです」と謙遜していた。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ

スポンサーサイト
Comment