fc2ブログ

9・19~対讀賣( ●ゝω・) ノ☆やっと甲子園で勝てました(遅)☆*:;;;:*

2016年09月19日
やっと勝った~*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
…てか、遅すぎますけどね…il||li(つд-。)il||li

今日もお天気悪い中、何とか試合が出来て良かったな~って<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...。。
まぁ~結果見て思うんだけども(笑)…今日はホンマに「若虎」の活躍が生えた試合だと
思いましたわ。。岩貞君と高山君…今最も阪神で旬の若虎やし、この二人が活躍しないと
阪神勝てないんじゃね?って思う様な阪神になってるんじゃないでしょうか(笑)

岩貞君も一時期絶不調って言うか、勝ち星から遠ざかってる上にコントロールがだだ悪に
なって自滅するパターンが多かったけど、ここ数試合は絶好調の時の岩貞君に戻ったなー
思える様な投球でしたねー。。個人的には完投してほしかったかなーとか思ったりも(笑)

打線は、高山君がまたまた猛打賞…今の阪神やったら、個人記録狙って行っても誰も文句は
言いませんから(;^ω^)ガツガツと狙って行ってほしいなーって思うわ。。新人王とかは一度しか
取れないものだし、「新人での~」って冠のついた記録も今しか取れないですしね(((uдu*)ゥンゥン

シーズンも残りわずか、どんな試合を見せてくれるか…それが楽しみです(*^▽^*)ノハーイ


阪神 お待たせ甲子園今季G戦初勝利 高山が13度目猛打賞で長嶋氏にあと1
「阪神4-1巨人」

阪神が甲子園での巨人戦に今季11戦目で初勝利(1勝9敗1分け)を挙げた。先発
岩貞が8回6安打1失点で8勝目(9敗)を挙げた。

初回、高山の中越え7号ソロで1点を先制。二回は板山の適時打と北條の2点適時
二塁打で3点。この日3安打の高山は今季13度目の猛打賞で、長嶋茂雄の持つ
新人シーズンでの猛打賞記録「14」まであと1となった。高山はお立ち台で
「1本1本なのであまり意識はしてないが、こういう大きな歓声を聞いて、出来るなら
達成したいなと思う」と語った。

巨人は先発・高木が5回6安打4失点。0-4の七回、村田の左越え21号ソロで1点。


阪神・金本監督「スカッとしてくれましたかね?」 今季甲子園で巨人戦初勝利
阪神は、ドラフト1位の高山俊外野手(23)=明大=が、先制の7号ソロを含む4打数
3安打1打点など、若虎打線が活躍すれば、先発岩貞祐太投手(25)が8回5安打
1失点で8勝目(9敗)を挙げた。巨人に4-1で勝ち、チームは今季ホーム甲子園での
巨人戦で、11試合目で初勝利となった。

今季、ここまで甲子園での巨人戦は9敗1分けと勝てなかった。この日は、投打の歯車が
ガッチリかみ合い、ついに甲子園で初めて巨人に勝った。8勝目でプロ入り後初の規定
投球回にも到達した岩貞は、「巨人に甲子園で勝っていなかったので、絶対勝つという
気持ちでした。打者の方に感謝したい。(援護が)4点あったので、ホームラン1本くらいは
…という気持ちでストライク先行で行けました」と胸を張った。

一回に初球本塁打など3安打の高山は「本塁打? 積極的に行こうと思って…いい結果に
なってよかった。歓声も気持ちよかった。新人王? 狙えるものは狙っていきたい」と
虎党の大歓声を浴びた。

金本監督も、甲子園での巨人戦初勝利に「まあ、やっとですね、ハイ」とホッとした様子。そして
「岩貞は全部よかった。序盤も安心してみていられた。(高山は)思い切りのよさというか、狙った
ボールは必ず一振りで仕留める、これからもやってほしいですね。まあ、大したものですね」と
投打のヒーローを評価した。

若虎の活躍もあっての快勝で「ファンも喜んでいる」と振られると、「スカッとしてくれましたかね?
(これからも)目先の試合を精一杯頑張ります」と、申し訳なさそうにコメントした。


絵日記9・19ヒーイン
絵日記9・19高山君
絵日記9・19岩貞君

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ





スポンサーサイト



★虎16公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(2)
Comment

管理者のみに表示
Trackback
初回、表の巨人の攻撃で3番坂本のセンターの当たりがスタンドまで届かず。裏の阪神の攻撃で3番髙山の同じような当たりがバックスリーンを超えて1点先制。2回裏には板山と北條のタイムリーで3点を追加し、日テレの中継開始の時点では4-0で3回裏。その後、阪神の先…
やっと勝てた。長い道のりやったなあ。