fc2ブログ

(。´・ω・。)ノ☆虎の要争いはまだまだまだ続く②☆ヾ(。・ω・`。)

2016年09月29日
生え抜きの捕手が育ってないなーって言われてたけども…
自前の捕手が居ない訳じゃないんだよねー只、育てきれてない
…だと思うな(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。。捕手は一杯居ますから。。


今日、鶴岡さんが引退会見されてましたねーぶっちゃけ、阪神での実働数は少ないけど
若手を引っ張っていく部分を見せてられましたね。。今季は1軍での活躍がほとんどない
状態やったし…鶴岡さん自身も引き際を感じられたみたいですし。。お疲れ様でした。。

2軍には捕手がわんさかいます。。清水君に小豆畑さんにコミーに…ぶっちゃけ、今季は
1軍でも正捕手が決まらなかっただけに、2軍に居る捕手の方が上ってくる機会はもっと
少なくなってたんじゃないかと思うなー。。1軍にずっと居てた捕手の人居ないですからね。

梅ちゃんは1軍⇔2軍やったし、ぐっちは開幕時には育成選手やったし(そこから、この
状況に居るのはホンマに凄いんだけど)岡崎さんは…正捕手候補やったけども故障を
しちゃったし、坂本君は怪我しちゃって出遅れてしまったし…。。1年間1軍に居るのって
本当に大変なのだとつくづく感じますね。今年の阪神がフラフラやったのって、多少は
捕手がコロコロ変わるのも大きかったんじゃないかと(;・∀・)…矢野さんの気苦労が
見えちゃいますわ(てか、矢野さん絶対メンタル面で痩せたよね(;ωノ|柱|。。。)

何か「何が言いたいねん」みたいになっちゃいましたが…捕手ってポジションはただ一人
他の選手とは違う方向から試合を見てる選手…だからこそ大事なポジションなんだと
思っております。。今後、正捕手争いはもっと激化するんだろうなーって、思いましたわ。

鶴岡一成選手が現役引退を発表
29日(木)、鶴岡一成選手が今季限りでの引退を発表し、同日、球団事務所にて会見を
行いました。

本日はお忙しい中集まっていただき誠にありがとうございます。私、鶴岡は今シーズンを
持って引退します。また、このような場を設けてくださった阪神タイガース球団関係者の
皆様、誠にありがとうございます。

―今の率直な気持ちを教えてください。
ほっとしている部分と、やっぱり野球が大好きだったなという気持ちと、ですかね。

―ほっとしている気持ちというのはどこから来るものですか?
もう変なプレッシャーと戦わなくて済むと思うと、そこが一番ですかね。

―寂しさはどうですか?
まだ実感は湧いてないですが、これから出て来るのかなと思います。

―いつ頃から引退を意識されましたか?
一度一軍に上がって、9月に抹消されてからいろいろ考え出しまして。最後のファームの
福岡遠征、そこを掛布監督と山田コーチに無理を言って連れて行ってもらいました。
最終戦が終わって、そこで引退しようという決断に至りました。

―どなたかに相談されましたか?
すぐに奥さんには「今年で辞めようと思う。」と言いました。

―奥様は何と?
最初は「まだ出来るんじゃない」という言葉をもらいましたが、最後には
「21年間お疲れ様でした。」という言葉をもらいました。

―ファンの方もまだ出来るんじゃないかという思いがあると思いますが、それでも
引退という決断に至ったのですね?
そうですね。野球選手ですから一軍で自分で戦力にならないと思ったら引き際かなと
思っていたので、自分にとっては良い決断だったのではないかと思います。

―金本監督と話はされましたか?
先ほど。「お疲れ様でした。」という一言をいただきました。

―チームメイトとは?
先ほどみんなに挨拶をしてきました。

―どういう言葉がありましたか?
みんなから「お疲れさん。」「お疲れ様でした。」という言葉をいただきました。

―プロ野球人生21年間を振り返るといかがですか?
この場をお借りしまして、僕の野球人生21年間ご指導くださった監督・コーチ・先輩方、また
試合にベストで臨める様にやってくださいましたトレーナー陣、裏方さん、みんなに本当に
感謝したいと思います。

―プロとしてのスタートがベイスターズで、そしてジャイアンツ、ベイスターズ、そして
タイガースという3球団でプレーされましたが、一番心に残っているシーンは?
やっぱり野球選手ですから、巨人での'08年優勝、そして'09年優勝・日本一になった。これは
選手として、野球人として一番目指している所なので、やっぱり優勝出来た、日本一に
なれたというのは僕の中では財産かなと思います。

―ジャイアンツの一員として、また、タイガースの一員として「伝統の一戦」を
経験されましたが、それはどうでしたか?
正直タイガースのユニフォームを着られると思ってもいなかったですし、そして着られて
巨人と戦えたというのは楽しかったですね。

―出身が兵庫県で、タイガースは幼い頃から見ていた球団だと思いますが、その球団の
ユニフォームを着られてそこで終われたというのは?
そこは本当に両親も喜んでくれていると思いますし、最高に良かったのではないかと
思います。

―敵として迎える甲子園球場と、タイガースの選手としてプレーする甲子園球場は違いは
ありましたか?
もちろん。やっぱり敵地だとファンがすごいのでそれに圧倒されて、自分がタイガースの
ユニフォームを着てやるといろんな意味ですごく心強いというか励まされて。それは
自分にとっても良かったなと思います。

―藤浪選手とのコンビはどうでしたか?
ボールを受けていて手も腫れるし、どこに投げてくるかわからないし、でもポテンシャルが
すごく高過ぎて、逆に僕の方が引っ張ってもらっていたという形でした。

―ボールを受けていて手が腫れる?
はい。去年、晋太郎の次のピッチャーをボールを受ける時に手が痛すぎてどうしようも
ないという時もあったのですが、そういうピッチャーに出会えたというのは僕にとっては
良かったなと思います。

―21年間の中でやり残したことはありますか?
せっかくタイガースのユニフォームを着られたので、優勝したかったし、日本一にも
なりたかったです。日本シリーズには行けましたけど、やっぱり負けたら結局は意味が
無いので、日本一になりたかったなと思います。

―その辺りは今後のタイガースに期待するところですか?
そうですね。

―甲子園球場はどういう場所でしたか?
やっぱりホームから見る景色は最高でした。

―高校時代にも甲子園球場でプレーされて、その思い出もあるのでは?
そうですね、それとプロでというのはちょっと違う感じもしますけど。

―今後の新しい人生のプランは?
辞めると決めてから間もないので、そういう部分はまだ考えていないですが、とりあえず
ゆっくりしたいなと思っています。

―最後にファンの皆さんにメッセージをお願いします。
良い時も悪い時も鶴岡一成という選手を応援してくださって本当にありがとうございました。
また今後何をするかわからないですが、応援してくれたら嬉しいなと思います。


絵日記9・29鶴岡さん

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私の日常ネタはこちらへどうぞ
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ



スポンサーサイト



★虎16公式戦~9・10月ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示