fc2ブログ

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(12日)・紅白戦悲喜交々(ゝω・`*)

2017年02月12日
紅白戦…結果が出た選手にイマイチやった選手…まだまだ
ここで開幕1軍とかが決まる訳ではないけども…近づく為の
紅白戦になったんじゃないかな(★´・ω・)★`-ω-) ))ウン。。


昨日の紅白戦、録画で見ました\(o ̄∇ ̄o)/何か「悲喜交々」だなーっ思ったわ。。
勿論、ここで開幕スタメンが決まるとかそんなんじゃないけども(;´∀`)そういう材料には
なるんだと思いましたわ。でも、キャンプやOP戦でいくら良くてもぶっちゃけ開幕してから
結果を出さないと…ってなっちゃうんですよね(;´∀`)それで何度「うわーなんやねん!!
キャンプとかでメッチャ良かったやんか」って悲しむ事になりかねないんでね(;・∀・)

では、スポーツ紙のネタを何やかんや載せます..._〆(・∀・@)

阪神・ドラ5糸原 2安打1盗塁 まるで広島・田中!セ007急上昇マルチ新人に驚く
虎の新人は大山だけじゃない!阪神のドラフト5位・糸原健斗内野手(24)=JX
-ENEOS=が、紅白戦に紅組の「2番・遊撃」で先発出場。2安打1打点1盗塁の
活躍を見せた。他球団のスコアラー陣も広島・田中と重ね合わせるなど要チェック。
2試合連続安打で急上昇中の“糸原株”。社会人出の即戦力ルーキーが内野の
ポジション争いを激化させる。

まるで田中広輔や!175センチと決して大きくない体ながらシュアな打撃を披露した。
4打数2安打1打点。バットで存在感を見せつけた糸原は、「結果が出ていることは
いいこと」と少しだけホッとした表情を浮かべた。

一回1死で迎えた1打席目。いきなり鋭い当たりを放った。相手は白組先発・岩田。
カウント1-1からの3球目、高めの直球を逃さず振り抜いた。ライナーで左前に
運ぶと、二回1死三塁でも同じく岩田から中前へ適時打。今度はカウント3ボールから
甘く入った変化球をきれいにはじき返した。

左腕からの2安打。体は開かず、しっかりと踏み込んでスイングした。「左は苦じゃ
ないので」と左投手に対して苦手意識はない。加えて初対戦となった投手が相手でも
「自分のポイントで打つことを心がけている」と相手に合わせず、自身の打撃を
徹底することができる。

足でも魅せた。二回に適時打で出塁後、次打者の2球目。完璧にスタートを切り
二塁を陥れた。「塁に出たら積極的に行こうと思っていた」とチャンスを拡大。その後
板山の右前打で5点目のホームを踏んだ。金本監督は「思っていたより足が速い」と
前評判以上の脚力に驚いた。

躍動する新人の活躍に他球団の007も驚きを隠せない。ヤクルト・衣川スコアラーは
「広島の1年目だった時の田中みたい。真っすぐに強いね」と分析。さらに「続けて結果を
残したらセカンドもある。チャンスはあると思う」と、内野の定位置争いに加わる選手の
一人として警戒心を強めた。糸原は自身で状況を考えながら、打撃練習を行う。走者を
一塁においたエンドランを想定すれば、併殺になりやすい中堅方向は必ず外す。かなりの
確率で強引に引っ張ることができ、流すこともできる。平野打撃コーチは「技術も高いけど
意識が高い。しっかりしているよ」とバットコントロール以上に目的を持って取り組む姿勢を
高く評価している。

8日の紅白戦でも安打を放ち、これで2試合連続安打。評価は急上昇中だが、指揮官は
「今がピークじゃなきゃいいけど」と期待を込めてさらなる奮起を促した。糸原も「継続して
(結果を)残していかないといけない」と気を引き締める。加熱するポジション争い。
勝負はさらに熱くなる。


岡崎VS原口ともに正妻へ躍動!岡崎2安打1打点 原口は盗塁刺した
正捕手を争う阪神の岡崎太一捕手(33)と原口文仁捕手(24)が、そろって紅白戦で
結果を残した。矢野作戦兼バッテリーコーチも「いい競争をしてくれたら」と目を細めた。

紅組で先発マスクをかぶった岡崎は、タイムリーを含む2安打1打点と課題の打撃で
奮闘。金本監督が「守備はナンバーワン」と評するように、安定したキャッチング技術や
リードで白組打線を三回まで無安打に封じた。岡崎の後を受けてマスクをかぶった原口は
四回にショートバウンドで飛び出した高山を素早いけん制球で刺した。六回には二盗を
試みた北條をきっちりアウトにするなど、不安視されていたスローイング面で好アピールを
果たした。「一つ段階を上がれた。これから普通にやっていける」と力を込めた原口。岡崎は
「アピールしていかないといけない。オフの間にやってきたことを出せた」と手応えを口にした。
開幕スタメンマスクをかけて、激しい争いが今後も続いていく


開幕ローテ巡り…岩田と秋山で明暗 ドラ5糸原は猛アピール
開幕ローテの座を争う先発2投手の明暗が分かれた。白組の先発・岩田稔投手は、2回を
投げて8安打5失点。一方、紅組の先発・秋山拓巳投手は、同じく2回を投げて無安打
無失点と完璧な投球を見せた。

昨季未勝利に終わり、今季に復活をかける岩田。不運な打球にも泣かされたが、この日は
首脳陣の期待に応えられなかった。対する秋山は、無四球と制球も安定しており、ローテの
座を争うライバルとの“直接対決”に快勝する形となった。昨季10勝とブレークした岩貞祐太
投手は、紅組2番手として実戦初登板。こちらは2回を1安打無失点と開幕ローテ死守に
向けて、上々の滑り出しとなった。

岩田&秋山と同様に、ルーキー野手の2選手も明暗がクッキリ。紅組の「2番・遊撃」で出場した
ドラフト5位・糸原健斗内野手(JX-ENEOS)が、岩田からの中前適時打を放つなど4打数
2安打1打点の活躍。開幕1軍に向けて大きくアピールした一方で、白組の「5番・三塁」を
任された同1位・大山悠輔内野手(白鴎大)は2打席連続見逃し三振と精彩を欠いた。


岩田さんとアッキャマンですが…まぁ~明暗くっきりですね(;・∀・)岩田さんは…これじゃあ正直
無理でしょ?って。アッキャマンもな~この時期良くって…って毎年こういうの見てて裏切られて
いますからね(;^ω^)この二人はまだ解らないかも(笑)岩貞君はもう余裕な感じでしたね~球種を
色々試してた感ありますしね。。そして…ぐっちと岡崎君ですが…捕手争い一歩ずつリードって
感じになるのかな?ぐっちはちょっと打撃面がちょっとまだ~って感じになってるけど、打ちだしたら
ぐっちの打撃力は絶対的な力になるんじゃないかなー肩の面がちょっと不安だったりするけど。。

そして、赤丸急上昇な糸原君こと「糸さん」ですが…いやいや~小兵な感じが良いじゃないですか
2塁手が居ないから、本当に糸さんがスタメンのチャンス十分あり得ますもんね(((uдu*)ゥンゥン。
いやー即戦力の新人さん、凄く楽しみですわ~ワクワク ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))ワクワク

絵日記2・12原口
絵日記2・12糸原

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ











スポンサーサイト



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示