fc2ブログ

(*´ゝω・)宜野座キャンプ(13日)・練習試合・DeNA戦(ゝω・`*)

2017年02月13日
今季初の対外試合キタキタキタ(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)キタキタヨォ!!
試合には負けちゃったけど…まだまだまだこれからです~
課題も収穫もあった対外試合ですね+*゚.ヾ(*´∀`)ノ☆*+.゚


今日は今季初の対外試合~DeNAを宜野座に迎えての練習試合でしたね~
筒香さんは居なかったけど、中々魅力的な若手が多いな~って見てました。
阪神も若虎が主体での試合でしたけど…まぁ~明暗が出たかな…って感じ。
チームで仕上がりとかも違ったりもすると思うんだけど、この時期の対外試合って
大きな収穫になったんじゃないかと思いますね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ

では、スポーツ紙のネタを載せたいと思います..._〆(・∀・@)

北條、初対外試合で猛打賞 広島スコアラーも「要チェック」「練習試合、阪神1-4DeNA」
阪神の北條史也内野手(22)が、今季初の対外試合で“猛打賞”をマークした。
「1番・遊撃」で先発出場し、4打数3安打。鳥谷らとポジション争いを繰り広げる若虎の
バットが火を噴いた。「しっかり自分のスイングはできたかなと思う。継続していたことが
しっかりできているから、振れたと思う」

1本目の安打は二回1死からの第2打席。内寄りの直球を左中間へ二塁打を放った。
続く3打席目には中前打。さらに第4打席にも内角高めの直球を左戦に運んだ。
二塁まで到達し、代走・植田が送られた。広島・玉山スコアラーも「去年からさすがという
感じ。甘い球をしっかり捉えて。要チェックですね」と警戒心を強めた。


藤浪が2回完全投球 緩急駆使しDeNA打線を翻弄
阪神の藤浪晋太郎投手(22)が、2番手として登板。最速153キロを計測するなど
2回を完全投球で順調な調整ぶりをアピールした。

侍ジャパンの小久保監督が見守る中、懸命に腕を振った。セットポジションからの投球で
120キロ台のカーブなどを駆使。緩急を使った投球でDeNA打線を抑えた。時折
制球面では引っかける場面もあったが球の勢いは健在。打者6人に対して2三振を奪った。


阪神・青柳 課題が浮き彫りに…制球難で2回を3安打3四死球
阪神の青柳晃洋投手(23)が3番手として登板。課題である制球に苦しみ、2回3安打
2失点で降板した。1-1の五回から登板。1イニング目は2死から左前打を浴びて走者を
許したが、後続を抑えて無失点。2イニング目に落とし穴が待っていた。

五回終了時にグラウンド整備が行われ、間が空いた六回。先頭の関根に安打を許すと
リズムが崩れた。その後、3四死球。相手にチャンスを与えてしまい、適時打を浴びて
失点を重ねた。


正直、阪神のエエ場面が少なかった試合ですが(;^ω^)北條君が光ってましたね~
打撃面でもう少し~って感じやったけど、今日の打撃見てると「伸びて来たんじゃない?」
思える様な感じでしたね。ショートの守備争い、今日の試合を見てるとリードしたのかなって
思っちゃいますね(まぁ~鳥ちゃんが実戦モードにならないと~ですけども(;^ω^))

投手陣だけど…藤浪君はWBCに向けて順調な仕上がりになってますねーこの前の登板は
まだちょっと~かな感じたけど…今日は良い感じだったな~WBCでは中継ぎみたいだけど
投手陣が手薄なWBCやから、先発もありかと思うんやけど(;^ω^)てか、WBCで怪我したり
調整が上手く行かなくなったってペナントが~とかならないでね(;・∀・)そっちが心配やわ。。
青柳君は…フォークがやっぱり課題なのかな(;^ω^)青柳君の投球の良い点と悪い点は
本当に紙一重って感じやから…今日は悪い方が思い切り出た感じかな(;^ω^)

あと、走塁を試みてるのは凄く良いけど…ちょっと失敗が多過ぎじゃな?って思ったわ
去年の盗塁数が少ないから、今年は上げて行こう~って試みなんだと思うけどね
もう少し成功率を上げて行かないとねーまだまだ実戦で磨いて行ってほしいな

絵日記2・13北條
絵日記2・13藤浪さん

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ







スポンサーサイト



★虎17キャンプ・OP戦ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示