fc2ブログ

(○・ω・)ノ全国高校野球・9日目~濃厚な2回戦最後の日ヽ(・ω・●)

2017年08月17日
今日で2回戦が全て終わったんですが…いやー凄い良い試合ばっかりでした。
3試合とも接戦でしたし、終盤まで面白い展開続きましたし(((uдu*)ゥンゥン。。

個人的に大阪桐蔭と智弁和歌山の試合は…関西勢やからどっち勝ってもいいかな
みたいな感じで見てたけど…桐蔭の春夏連覇も見てみたいし、智弁が久々に勝ち進むの
見たいし…みたいに葛藤してました(笑)そんな思いを抱かせた第二試合の好勝負でした。

広陵、終盤突き放す=高校野球・広陵-秀岳館
 広陵が終盤に小技や長打で突き放した。1-1の七回、1死二、三塁から平元の
スクイズ(内野安打)で勝ち越し。さらに1点を加え、九回は中村が3ランを放った。
平元は8回をソロ本塁打の1点に抑えた。秀岳館は打線のつながりを欠いた。


大阪桐蔭、競り勝つ=高校野球・智弁和歌山-大阪桐蔭
大阪桐蔭が競り勝った。一回に根尾の適時打で先制。1-1の七回に暴投で
勝ち越した。徳山は12安打を許しながらも要所を締め、最少失点にとどめて完投。
智弁和歌山は四回同点とした後の1死満塁を逃し、終盤も好機での拙攻が響いた。


仙台育英、投手戦制す=高校野球・仙台育英-日本文理
仙台育英が投手戦を制した。二回1死一、三塁から内野ゴロの間に先制。この1点を
長谷川が守り切った。直球とスライダーを効果的に使って完封。堅守も光った。
日本文理の稲垣も自責点0と好投したが、打線は好機にあと1本が出なかった。


絵日記8・17高校9日目1
絵日記8・17高校9日目3
絵日記8・17高校9日目2

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
こちらの”矢野さんバナー”をポチッとお願いします↓↓皆様の優しい「ポチッ」
してもらえますと嬉しいですわ~ランキング超々々急降下なんです(´;ω;`)ブワッ

人気ブログランキングへ

★こちらも「ポチリ」ありがとうございます~
こちらもランキングだだ落ち~何卒押して下さい~(´;ω;`)ブワッ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから
好きなものは好き!~絵・趣味の部屋へ
スポンサーサイト



★高校野球(春夏)ネタ | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示