2018年04月04日
小野君~今季初勝利おめでとう*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*
昨年は中々白星をあげられなかったですが…今季初先発で
初勝利をあげれたのはデカいんじゃないでしょうか(σ*>∀<)σ
今度は完封(完投でも)あげれると良いですね(*`・ω・´*)ゝ
今日はカンテレやったから「呪いが( ̄▼ ̄|||)」って思ってたけど(笑)それを拭き飛ばす
小野君の投球でしたね。二段モーションが良くなったのもあるのか、今季のフォームは
直球を投げるのにより磨きが掛かったのかもしれないですね。それと中軸を見事に
抑えた投球も大きかったですしね。8回まで100球前後の省エネ投球も光りましたね
まぁ~8回は正直勿体無かったな~って思いますが、昨年以上の投球を見せた小野君
次の登板では今日以上の投球を見せてもらいたいですね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
打線は…お寂しかったですが(´・ω・`)鳥谷さんの2点目をもぎ取ったタイムリーが
大きかったですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。1点で勝ち逃げるのは中々難しいですもんね
…それにしても、糸原君に大山君が好調ですね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。この二人が中軸
以降に並んでいるのは得点圏でのチャンスが拡大しますしね。まぁ~もうちょい中軸が
活躍してくれれば…とか思ったりもしましたけどね(;^ω^)
阪神 連敗2でストップ 2年目小野が八回途中1失点で初勝利
阪神が連敗を2で止めた。先発の小野が自己最長の7回1/3を投げて3安打1失点。
八回1死一、三塁を招いて途中降板したが、救援したマテオがリードを守り抜き
小野は今季初登板で初勝利となった。
試合は二回、大山、糸原の連打で1死二、三塁を作ると、梅野がきっちりとスクイズを
決めた。これで開幕から4試合連続の先制点。まずは主導権を握ると、五回には2死から
高山が右翼線を破る二塁打で出塁。続く鳥谷も右翼線にはじき返し、追加点を奪った。
光ったのは今期初先発の小野だ。初回から150キロを超える直球を連発。3者凡退に
抑えると、三回まで無安打に封じるなど流れを作った。六回に2死三塁を招いたが、筒香を
二ゴロに抑えてピンチを脱した。6球目には自己最速タイの153キロを計測。続く七回は
3者凡退に抑えた。
だが、八回だった。先頭の大和に中前打を浴びると、1死二塁から暴投と四球で一、三塁。
ここでマウンドを2番手・マテオに譲った。続く神里に右前適時打を浴びたが、桑原を浅い
中飛、筒香を見逃し三振に斬って最少失点でピンチを脱した。DeNA戦は昨季3試合の
登板で0勝2敗。横浜スタジアムでの登板は初めてで、DeNA相手に初勝利となった。
九回は守護神・ドリスが締めて今季初セーブを記録。チームは接戦を勝ち切って、まずは
カード初戦を取った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

昨年は中々白星をあげられなかったですが…今季初先発で
初勝利をあげれたのはデカいんじゃないでしょうか(σ*>∀<)σ
今度は完封(完投でも)あげれると良いですね(*`・ω・´*)ゝ
今日はカンテレやったから「呪いが( ̄▼ ̄|||)」って思ってたけど(笑)それを拭き飛ばす
小野君の投球でしたね。二段モーションが良くなったのもあるのか、今季のフォームは
直球を投げるのにより磨きが掛かったのかもしれないですね。それと中軸を見事に
抑えた投球も大きかったですしね。8回まで100球前後の省エネ投球も光りましたね
まぁ~8回は正直勿体無かったな~って思いますが、昨年以上の投球を見せた小野君
次の登板では今日以上の投球を見せてもらいたいですね(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
打線は…お寂しかったですが(´・ω・`)鳥谷さんの2点目をもぎ取ったタイムリーが
大きかったですね(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ。1点で勝ち逃げるのは中々難しいですもんね
…それにしても、糸原君に大山君が好調ですね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ。この二人が中軸
以降に並んでいるのは得点圏でのチャンスが拡大しますしね。まぁ~もうちょい中軸が
活躍してくれれば…とか思ったりもしましたけどね(;^ω^)
阪神 連敗2でストップ 2年目小野が八回途中1失点で初勝利
阪神が連敗を2で止めた。先発の小野が自己最長の7回1/3を投げて3安打1失点。
八回1死一、三塁を招いて途中降板したが、救援したマテオがリードを守り抜き
小野は今季初登板で初勝利となった。
試合は二回、大山、糸原の連打で1死二、三塁を作ると、梅野がきっちりとスクイズを
決めた。これで開幕から4試合連続の先制点。まずは主導権を握ると、五回には2死から
高山が右翼線を破る二塁打で出塁。続く鳥谷も右翼線にはじき返し、追加点を奪った。
光ったのは今期初先発の小野だ。初回から150キロを超える直球を連発。3者凡退に
抑えると、三回まで無安打に封じるなど流れを作った。六回に2死三塁を招いたが、筒香を
二ゴロに抑えてピンチを脱した。6球目には自己最速タイの153キロを計測。続く七回は
3者凡退に抑えた。
だが、八回だった。先頭の大和に中前打を浴びると、1死二塁から暴投と四球で一、三塁。
ここでマウンドを2番手・マテオに譲った。続く神里に右前適時打を浴びたが、桑原を浅い
中飛、筒香を見逃し三振に斬って最少失点でピンチを脱した。DeNA戦は昨季3試合の
登板で0勝2敗。横浜スタジアムでの登板は初めてで、DeNA相手に初勝利となった。
九回は守護神・ドリスが締めて今季初セーブを記録。チームは接戦を勝ち切って、まずは
カード初戦を取った。


☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
Comment