2020年07月11日
ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ(; ̄Д ̄)ゑゑゑゑゑゑゑゑゑゑ
そりゃ、追加点取れんかったらこうなるわな…にしても
球児さん…。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
昨日の5回コールドの時点で、甲子園のグラウンドはすげーびちゃびちゃやったし
今日も朝方は凄い雨降ってたけど…阪神園芸様の神業で何事も無かったかの
何時もの素晴しいグラウンドになってました~いや、ホンマに凄いって思いますわ。
でも、直前に雨降って45分試合が遅れましたわ(;^ω^)
それにしても…怖い試合で(笑)先制点取ったけど、追加点が取れずで(;・∀・)
何回かチャンスはあったのに…そこで追加点が取れなかったのもあるけど
中継ぎ陣での失点がデカいわ(ノ´UωU`*悲) それとセンターを何故に変えたん?
センターってポジションをそないに軽視しないでてほしんですけどもね(´・ω・`)
ま、何んやかんや言うても…西君にホンマに申し訳ないですわな[壁]/□\*)・゜゜・
阪神 痛恨の逆転負けで連勝ストップ 九回まさか…守護神・球児が逆転許す
阪神が悪夢の逆転負けで、連勝は4でストップ。本拠地・甲子園で今季初の
敗戦を喫した。
2-1と1点リードの九回に悲劇が襲った。マウンドには当然のように守護神
藤川が向かう。1死後、梶谷を四球で出すと、続く桑原に中前打を許す。これを
中堅・植田がまさかの後逸。梶谷が一気に生還し、同点に追いつかれた。
7回途中無失点と好投した先発・西勇の勝ち星がこの時点で消えた。
事態はこれだけでは終わらない。続くソトが2ボール1ストライクからの4球目の
145キロ直球をジャストミート。打球は一直線に左中間スタンドに着弾した。
有観客試合2試合目。降雨により45分遅れで始まった試合では5連勝を信じた
スタンドの虎党から拍手が選手を後押しした。
二回、ボーアが“有観客1号”となる4号2ランを放ち、2点を先制。1日の中日戦で
左腕・岡田から待望の来日1号を放つと、9日の甲子園初戦・巨人戦でも左腕
メルセデスから3号。2月から実戦28試合連続安打なしで“左腕アレルギー”を
ささやかれていたが、この日も苦手としてきた左腕からアーチを架けた。
これでサウスポーから3本の本塁打をマーク。しかも阪神は今永から16年陽川以来
4年ぶりの本塁打。左打者では聖地で初の今永撃ちとなった。
投げてはエース・西勇が再三のピンチを切り抜けて7回途中無失点の力投。1死一、二塁の
ピンチでマウンドを継いだ岩崎が後続を抑えて相手に失点を許さなかった。
さらに四球と安打で、八回無死満塁のピンチを招いたスアレスが1点を失うも
執念で逆転を許さなかった。ピンチで何度も湧き起こったスタンドからの激励の拍手が
勝利へ導いていたが、最後の最後で聖地が悪夢に包まれた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

そりゃ、追加点取れんかったらこうなるわな…にしても
球児さん…。゚(゚ `Д)ノ。゚ヽ( )ノ゚。ヽ(Д´ ゚)ノ゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
昨日の5回コールドの時点で、甲子園のグラウンドはすげーびちゃびちゃやったし
今日も朝方は凄い雨降ってたけど…阪神園芸様の神業で何事も無かったかの
何時もの素晴しいグラウンドになってました~いや、ホンマに凄いって思いますわ。
でも、直前に雨降って45分試合が遅れましたわ(;^ω^)
それにしても…怖い試合で(笑)先制点取ったけど、追加点が取れずで(;・∀・)
何回かチャンスはあったのに…そこで追加点が取れなかったのもあるけど
中継ぎ陣での失点がデカいわ(ノ´UωU`*悲) それとセンターを何故に変えたん?
センターってポジションをそないに軽視しないでてほしんですけどもね(´・ω・`)
ま、何んやかんや言うても…西君にホンマに申し訳ないですわな[壁]/□\*)・゜゜・
阪神 痛恨の逆転負けで連勝ストップ 九回まさか…守護神・球児が逆転許す
阪神が悪夢の逆転負けで、連勝は4でストップ。本拠地・甲子園で今季初の
敗戦を喫した。
2-1と1点リードの九回に悲劇が襲った。マウンドには当然のように守護神
藤川が向かう。1死後、梶谷を四球で出すと、続く桑原に中前打を許す。これを
中堅・植田がまさかの後逸。梶谷が一気に生還し、同点に追いつかれた。
7回途中無失点と好投した先発・西勇の勝ち星がこの時点で消えた。
事態はこれだけでは終わらない。続くソトが2ボール1ストライクからの4球目の
145キロ直球をジャストミート。打球は一直線に左中間スタンドに着弾した。
有観客試合2試合目。降雨により45分遅れで始まった試合では5連勝を信じた
スタンドの虎党から拍手が選手を後押しした。
二回、ボーアが“有観客1号”となる4号2ランを放ち、2点を先制。1日の中日戦で
左腕・岡田から待望の来日1号を放つと、9日の甲子園初戦・巨人戦でも左腕
メルセデスから3号。2月から実戦28試合連続安打なしで“左腕アレルギー”を
ささやかれていたが、この日も苦手としてきた左腕からアーチを架けた。
これでサウスポーから3本の本塁打をマーク。しかも阪神は今永から16年陽川以来
4年ぶりの本塁打。左打者では聖地で初の今永撃ちとなった。
投げてはエース・西勇が再三のピンチを切り抜けて7回途中無失点の力投。1死一、二塁の
ピンチでマウンドを継いだ岩崎が後続を抑えて相手に失点を許さなかった。
さらに四球と安打で、八回無死満塁のピンチを招いたスアレスが1点を失うも
執念で逆転を許さなかった。ピンチで何度も湧き起こったスタンドからの激励の拍手が
勝利へ導いていたが、最後の最後で聖地が悪夢に包まれた。

☆(゚ω゚☆)(☆゚ω゚)☆
ランキング参加中です~最近ランキング急降下~ポチッとひと押しお願いします(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★こちらも宜しければひと押しを(ヾ(´・ω・`)ノ(o´_ _)o)ペコッ

★私のハムスターネタは土曜日更新~こちらから

スポンサーサイト
開幕前、関東の(関西ではない)解説者たちが言ってたことが分かるよ。みんな、阪神をBクラスにしていた原因ね。つまり、それは、
”今年の藤川は、良くないよ”と。右腰のハリの前の話だ。そして、続けて、”おそらく、矢野監督は、藤川の配置転換の時期を見誤ると思う”っさ、みんな、みんな、言ってんだよね。
気になってた。けど、さすが、(阪神に忖度しない)解説者たちだな…と。見立ては、正しいわ…と。